コメント
はじめてのママリ🔰
潰してもらった方がいいと思います。うちもクリームしばらく塗りましたが効果は?で結局潰しましょうとなりました。
確かに繰り返しますが、うちの子の場合最初よりぐんと数が減りましたよ☺️
病院によって方針が違うと思いますが、麻酔テープ事前に貰えるところだとうちの子は触られてるのも分からなかった!と言ってました!
ゆう
かかりつけの皮膚科は1回に10個までしか取れないことになっていて、取るか様子見るかは親の判断です。
うちの子も半年以上前から水イボできて、一度皮膚科で取ってもらって、全部取れたと思いますって言われましたが、またすぐにできてきました😅
そこからまた3ヶ月ほど経って、治っては新しくできて…どうしようか悩み中です。
-
みりん
コメントありがとうございます。
今は親の判断が多いんですかね💦あれ取るのめちゃくちゃ痛そうですもんね🥹頑張って取ってまたすぐできちゃうのは泣けますね😢ちなみにおいくつですか??- 8月29日
-
ゆう
小1です。
麻酔テープしてから取ったので、痛みはなかったようです。- 8月29日
-
みりん
すごいです✨羨ましい✨うちは痛みに敏感なので泣き叫びそうです🥹
先生の考えでは7.8歳で免疫つく子がほとんどなのでって話でうちが8歳になる歳なのでクリームを勧めてきたのもあるかもです💦- 8月29日
-
ゆう
7、8歳で免疫つくかもしれないんですね⁉︎
2,3ヶ月前から小3の上の子にも移ってしまって、一応皮膚科は予約してるんですけど、上の子は増え方がエゲツなくて😂
今4、50個ぐらいはあるかもしれないので、取ってもらうにしても何回行けばいいのーって思ってました。
免疫つくなら様子見したいところです🥺- 8月29日
-
みりん
4.50は悩みますね😱
あれから色々調べてうちは今、木酢クリームを頼んでみました。うちの子にも効果があればいいんですが💦💦- 8月30日
はじめてのママリ🔰
うちは子供自身が潰すの嫌がったのとハトムギ飲めばそれ以上増えるのは抑えられていたのでそのまま待ちました!
-
みりん
コメントありがとうございます。ハトムギ茶いいんですね。最近知って飲ませ始めたんですが、うちもとりあえずこれ以上増えないと嬉しいんですが🥹ちなみに水イボはどのくらいで消えました?(枯れました?)
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
最初できた時は全部無くなるまで1年くらいかかりました😅
今はもらってきてもハトムギのめば2週間位で無くなります!- 8月29日
-
みりん
ハトムギは普通の市販ですか??
2週間は羨ましいです🥹- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
小児科でヨクイニンというので処方してもらってました!
- 8月29日
-
みりん
なるほど!ヨクイニンですね😊何度も答えて頂きありがとうございました😊
- 8月29日
ままり
上の子は多くて5.6個で潰して貰って、また1年後くらいも潰してからそれからはできなくなりました。
下の子は6個くらい潰して貰ったのですが、ひとつちゃんと潰れてなさそうで、数ヶ月後の今その周囲に11個くらいはできてます💦
2人とも麻酔テープ無しで潰してます。最初水イボて知らなくて、皮膚科でついでに何か聞いたら水イボと言われて、テープ貼ってから次に潰すか聞かれましたけど、その場で潰してもらいました😅
意外と平気そうだったので2人ともそのままテープ無しで潰して貰ってます。
増えすぎるのも嫌なのでそろそろ潰しにいこうかなと考えてます😣
-
みりん
回答ありがとうございます。
一つでも残ってたらダメとかよく聞きます💦麻酔テープなしで大丈夫なんて素晴らしいです✨
増えるとヒヤヒヤしますよね🥹- 8月29日
はじめてのママリ🔰
潰してもらおうか、病院変えようか悩みました。
通ってる皮膚科は、自然に治るのを待つタイプでした。
結果、自然に治るまで1年かかりました😅
-
みりん
回答ありがとうございます。
昔は潰す一択だったけど、今は自然に治るのを待つとこと別れますよね💦1年で治ったって経験談は本当安心します。本当これなくなるー?て日々不安で🥹- 8月30日
みりん
コメントありがとうございます😃麻酔テープを使わない皮膚科に当たったら怖いなぁと思って小児科で相談したらクリームは8割治る研究が出てる、トラウマにならないように、とクリームを勧められて始めたんですが🥹難しい判断で💦取るのが1番なんでしょうが、上の娘は水イボを潰してもう10年経つ今でも皮膚科がトラウマで待合室にいるとガタガタ震えてしまいます🥹