
短縮授業中で11時下校が続いています。小2の子供が遊ぶ約束をしてきて何…
短縮授業中で11時下校が続いています。
小2の子供が遊ぶ約束をしてきて何時から?と尋ねると「お昼ご飯を食べたらすぐ遊びに行く」といいます。
居なければ、マンション住みの我が家にインターホンを鳴らしに行くからと行っていたそうです。
自宅に来たこともなければ、他所の子が伝えた?って感じです。
その子とは1学期末に嫌な感じ(公園で私が見ていました)で先生に相談しました。先生も分かっている様子で配慮してくださいました。
大人の前では良い子だけど、居なかったら口が悪いとは他の親御さんから聞きました。
見た目可愛らしい男の子なので女の子からは人気で下校時は女の子と帰ることが多いです。公園でも女の子と遊んでいるのをよく見ました。
夏休みの期間遊んでいなかった分、うちの子への感情は治まり遊ぶ約束をしたと思いますが、神経質になりすぎているでしょうか?熱中症警戒アラートが出ているので野放しに遊ばせない気持ちではいます。
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
子供の友達なので、お子さんが遊びたいなら遊びに行かせますね。
親が子供の友達を選ぶのは違いますし…。
とはいえ遊ばせたくない子もいますよね😂
本当は嫌だけど自分の家で遊ばせるのはどうですか?それなら目も届くので何か嫌な事いってたら注意も出来ますし🥹
はじめてのママリ
インターホンを鳴らせれたので1時で!と言い帰しました。その後「急に誘われた」一緒に居て楽しい子?そうじゃない子?と聞くと「一緒に居て楽しくない」とのことでした😮💨
じゃあ1時に!とか言わなかったのに…って感じです💧とりあえず一緒にいって何故うちの自宅を知っているのか聞きたい気持ちです。