※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

上の子が通常保育で幼稚園、下に低月齢の赤ちゃんいる方...🙋‍♀️幼稚園行…

上の子が通常保育で幼稚園、
下に低月齢の赤ちゃんいる方...🙋‍♀️

幼稚園行ってる間、休めてますか?😂
またどんなことしてますか?
特に送り迎えしてる方どうですか?💡 ̖́-
※バス使えば?は不要🙅‍♀️

個人的には幼稚園行かせてるほうがバタバタして
めちゃくちゃ疲れます🫠🫠

うちは朝は9時頃に送り、14時にお迎えに行きますが
わざわざ寝てる上の子を起こして準備....🙁
眠い中でのご飯だからあまり自分でも食べず😅

着替えさせて諸々準備して
その間に下の子が泣いたらそれはそれでカオスだし
寝てても、せっかく寝てるけど送りがあるから
車に乗せるしかなく(笑)


9時半前には家に帰ってきますが
そこからすぐミルクのタイミングだとしても
夜中~朝方がちゃんと寝てるからか
この時間帯はあまり寝なくてミルク飲んでも落ちないし
逆に10時、11時がミルクだと
自分がちょっとゴロゴロしてたらすぐミルク😂

ミルクあげたタイミング次第では
お迎え前にまた飲ませておかないと...だから
自分が12時くらいにお昼ご飯、
12時半~はミルク飲まないと吐き戻しも怖い...😱

そうこうしてるうちに13時半過ぎには
また家を出て上の子のお迎え(笑)


夏休み中のほうがダラダラ出来て良かった🫠🫠

コメント

な。

わかりますー!
うちも真ん中の子が幼稚園で送り迎えなので、バタバタです💧
お迎えの時間に丁度、下の子が朝寝と昼寝がかぶってきて暑い中ごめんねーと思いながら車に乗せてます😭
送り迎えに合わせてミルク飲ませたり、色々大変ですよね💧

  • Pipi

    Pipi

    上の子だけなら赤ちゃんの時からこの子だけに合わせてたし、
    上の子だけを送り迎えしてる時はいない時間がゆっくり買い物したり好きなことしてご褒美…✨️と思ってたんですが
    下に小さい子連れて時間に縛られるとバタバタしますよね😭💦

    せっかく寝てるとこ車に乗せなきゃだし、
    ミルクも前後するのも多くて振り回される赤ちゃんも大変だよね、と思いつつ
    大人も全然ゆっくりする時間少ないな😭と
    今週から幼稚園始まって実感しました😭😭

    • 1時間前
  • な。

    な。


    私も妊娠中は下の子産まれたら
    育休満喫しよーとかルンルンしてましたが、それどころじゃないです。笑
    毎日、送って行ったらミルク→寝かしつけ→家事を繰り返して、あっという間に迎えです💧
    夏休み中は早く始まれーて思ってたのに
    今は早く休みになれーて思ってます笑

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    もはや幼稚園に行かせることがストレスになりそうなくらいバタバタします…(笑)
    生まれてすぐ夏休みだったので2人いたら大変かな…と脅えてましたが
    私には2人いることより時間に追われない、
    好きに出来るのが合ってるんだなと再認識しました😂(笑)

    もう今から冬休みが待ち遠しいです…(笑)
    その頃には下の子もしっかりしてくるしラクにはなってるのかもですが😂

    • 1時間前