※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が生まれてから孫会いたさにお墓参りに一緒に行こうとする義両親が…

子供が生まれてから孫会いたさにお墓参りに一緒に行こうとする義両親が苦手なのです。

義両親とは子供が生まれてから疎遠です。
結婚当初から過干渉、妊娠してからフィーバーが起き距離を置きました。会うのは年に2、3回ほどです。

義実家は高速で3時間くらい、お墓は私たちの家と義実家の間の少し私たちの家寄りの所にあります。結婚してから妊娠するまではお墓参りに誘われたことはなかったですが、妊娠して少し距離を置き始めたくらいから「一度もお墓参りに行っていないのが気になっていた」と言われました。そして今年の3月頃にようやく行ったのですが、義両親から「2人(子供入れて3人)でお墓参りに行っても嬉しくない」みたいな感じのニュアンスの言葉を旦那が言われたそうです。自分たちも一緒に行きたいということなのですが、お墓参りに自分たちだけで行くのってそんなおかしいでしょうか?お墓の場所が義実家の近くなのに一緒に行かないならちょっと寄ってみたいになるかもですが、お墓から義実家は2時間くらいかかるし、自分たちのタイミングで行っただけで、嬉しくないとかは流石にないだろと思うのですが…。

ちなみに旦那はそのお墓の祖父母(旦那から見て父方の祖父母)はあまり会ったことないし、母親から悪い話ばかり聞いていたから何も感情はないそうです。
また、私たち夫婦も誘えばいいだけの話ですが、正直会ってぐちぐち言われたくないからあえて誘わず自分たちで行っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

お墓参り来てくれて嬉しいかどうか決めるのはご先祖様では…(笑)
嬉しくないって、お墓に入ってない人に言われても、あなたを参ってる訳ではないですけど?って感じですね…。
これからも別々でいいと思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お墓参りに行く気持ちすら削ぐのかと思いました。そして孫に会う口実にしか捉えてないことに驚きと怖さすら感じてしまいました😂

    • 1時間前