※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半健診が終わり何も指摘されてませんが、後々心配になってきました😂…

1歳半健診が終わり何も指摘されてませんが、後々心配になってきました😂
・普段はするけど1つも指差さない
(言葉は15語以上、ママ ねんねの2語文が言えます)
・待ち時間遊びたくてウロウロしてどっか行くし、周りの人に笑顔で話しかけバイバイなどしている
・静止するとキャーキャー叫んで怒る

他2.3人ウロウロしてる子は見かけたんですが、うちの子が際立ってたと思います😂
その場に居た保健師や保育士の人達には、自我が強くてしっかりしてる子で元気で良いね✨と言っていただきました。
一晩経って、もしかして多動なのか...?何かあるのか?とか色々気になってきてしまって、こんなもんなのでしょうか🥹?

コメント

ママリ

うちの子もそんな感じでなんの問題もなかったですよ!
保育士ですが、みんなそんなものですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育士さんからのご意見有難いです🙏🏻
    現在保育園に通っておらず、他の子はどんな感じなのかもあまり分からないので不安でした。。
    ちなみに嫌なことがあったり気に食わなかったら叫ぶ、叩く、つねるなどもこの時期にはよくあることでしょうか?
    叩いたら痛いよなどダメなことはダメ。
    こうしてみようと教えていますが対応は合ってますでしょうか😭?

    • 18分前