保育園、幼稚園、こども園の降園後に園庭で遊んでる方いますか?通ってい…
保育園、幼稚園、こども園の降園後に園庭で遊んでる方いますか?
通っているこども園では、降園後に遊ぶことができます。特に時間も決まっていないです。
私はお迎えに行ったらすぐに帰りたいのですが、遊んでいる子たちが多く、子供に遊びたいと言われ帰れません。
日が長い時は18時過ぎまで遊んでいる時もあります。(17時過ぎお迎えです)
流石に家のことが回らないので、最近16時までの時短勤務に変更しました。
最近は日が短くなってきましたが、17時まで遊んでいます。
1秒でも早く帰りたいです😭
帰ってからワンオペの日は余計に早く帰りたい!
それなのに、子供たちは何を言っても遊びたがります。
一番上の子が年少さんなのですが、同じ学年の子や一つ下が遊んでいることが多く、お友達いっぱいなので帰れないです。
多分それより上の子たちは聞き分けがよくすんなり帰るのか、習い事があるのか、上のお子さんが小学生で学童までお迎えがあるのか、で遊ばないで帰っていきます。
どうしたらいいですか😭
対処法や、同じ悩みを持つ方とお話ししたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
遊んでますが、予定ある時は帰ろうって言って帰ります!
みんなそんな感じです!
あ お ·͜·
うちの場合は延長保育していた時は同じ学年の延長保育の子が数人しかいなかったのでお迎え時には外で遊んでる子がいなくむすこもすんなり帰るって感じでしたが、延長保育を一旦やめて16時30分までのお迎えになった途端、同じ学年の子が外で遊んでる率が高いので一緒に混ざって遊ぶと毎回言われます😂
なので私が早く帰りたいなーって時は車にお菓子置いといたり家に〇〇あるから帰って食べよ?とか、家で〇〇観ない?とか色々誘導してます笑
そーするとだいだいすんなり家帰るになるので作戦勝ちです、笑
-
はじめてのママリ🔰
家に〇〇あるからは通用しません。
少しだけ!と言われて結局遊び出してしまいます…
車にお菓子はやったことがなかったです!手洗いしていないのが気になりますが…
ほんと早く帰りたいのに、遊ぶの禁止にして〜って思ってしまいます😢- 3時間前
はじめてのママリ🔰
予定ある時はなんとか帰りますが、予定ない時の方が多いので、ほぼ毎日遊んでいます。
遊ばせてあげたい気持ちもありますが、帰ってからのことを考えると早く帰りたいです😢
時間に追われてしまってイライラしてしまいます😩