※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

生後4ヶ月、首もだいぶ座り、3ヶ月半から寝返りをするようになりました…

生後4ヶ月、首もだいぶ座り、3ヶ月半から寝返りをするようになりました。
夜間、お腹がすいてくると寝返りして動けなくて泣いています。
今朝は夜間の授乳後しばらく起きていて、私の方が先に寝てしまい朝見たらうつ伏せ寝をしていました。

みなさん何か対策はしていますか?
ベビーセンサー、モニター等検討しています。

ベビーベッドに何も置かず掛け物も無しで寝ているので大丈夫かなと思いつつ心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り防止で2リットルのペットボトルを両脇に置いてます。

はじめてのママリ🔰

今同じ状況です。眠りが浅くなると寝返りしたり、寝返りしたくてもできなくて泣いてきます。でも、泣き声とかで気付くので、寝返りは阻止したり戻したりして対策してます。