※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.h
子育て・グッズ

みなさんお子さんに食べさせるウインナーは無塩せきとかにこだわってま…

みなさんお子さんに食べさせるウインナーは無塩せきとかにこだわってますか?
またあげる頻度も気にしてますか?
朝ご飯で食べたがること多くて少し気になりました💦

コメント

えび

無塩せきの時もあるし、普通のウインナーの時もあります!
頻度は気にしていて、なるべく出さないようにしていますが旦那が好きなので子どもたちも好きになってしまい週1〜2は旦那が食べるタイミングで出してます。

sakura

ウインナーやベーコンなどの加工肉は基本的に添加物多いので意識してなるべく添加物が少ないものを選ぶ&頻度が高くならないようにしてます!
味が濃いから食べたがりますよね💦
もう私は大人も含めてあまり食べないように、家では出さず外出のお子様ランチに乗ってたら食べるくらいでいいと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

毎日じゃなければ気にしてません。
でも最近は旦那が食べなくなったので、そもそもあまり買わなくなりました。
(旦那が一時期ほぼ毎朝食べていて、健康によくない!ってなりました)💦

はじめてのママリ🔰

気にしてません☺️食べてくれるならなんでもどうぞと思っています😅

ママリ

無塩せきかどうかは全然気にしてなかったです!(美味しいかどうかは気にしてました😂)
私自身ウインナーやベーコンなどあまり好きじゃないので、食卓に出る頻度は少なめです💦
朝ごはんに1~2本だったら気にしないです🥹

ママリ

何にも気にしないです!(最初から‪w)

はじめてのママリ🔰

恥ずかしながら無塩せき、という言葉を初めて知りました😅
それくらい気にしてませんでした💦うちはウィンナーは月に一回食べるかどうかですね💦子供が食べながらないので😥

はじめてのママリ🔰

子供用のものは一応むえんせきにしてます!でも外食のときとかは全く気にせずそのままあげてます☺️