※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少さんが持つ水筒ってどんなものがいいですか?飲み口や大きさなど教え…

年少さんが持つ水筒ってどんなものがいいですか?

飲み口や大きさなど教えてください🙇‍♀️


幼稚園からは保冷であることしか指定されていません!

コメント

はじめてママリ🔰

年少の頃から、スケーターの430mlのもの使ってます。うちの園はコップ指定だったので、コップと直飲み兼用のものにしました!

ママリ

うちの幼稚園はコップ指定(カバーも必須)ですが、ママリを見てると直飲みが多い気がします!

容量は500mlです。暑い時期に持参したお茶だけで足りなければ幼稚園のお茶がもらえる幼稚園です。

しろくま

ステンレスのこういうのです!うちの子はあまり飲まないのと小さい頃から使ってるのを転用していて少し小さい420ですが、470くらいでいいと思います!

MA

うちはコップ×の園です

年中になるとほぼみんな直飲みになるので、ペットボトルとか問題なく飲めるなら直飲みでもいいと思います
それかストローから直飲みに変えられる2wayとか😊

量はほんとその子によります…
うちは夏場は600、冬場は400で少なめで持たせてました

冬場でもしっかり飲む子や預かり利用する子は500-600あたり使ってる子が多かったです