※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知的障害、自閉症児などの親御さん専門の病院にはどのタイミングで行っ…

知的障害、自閉症児などの親御さん
専門の病院にはどのタイミングで行ってますか?

診断をする為だけに行ったきりで
通院などはどのタイミングでしたら良いですか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が軽度知的、自閉スペクトラム症です。
私も診断をしてもらう為に行って、その後は特別児童扶養手当の更新で診断書を書いてもらう為に2年に1回行く程度です🤣発達検査は療育手帳更新の時にやってもらえるので特に通院などは無いですが、もし多動や睡眠障害などあれば病院で相談や薬の処方などで通院するのかなぁと思います👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じなんですね!

    ありがとうございます😊

    • 1時間前
ママリ

診断してもらうためから通っていて薬を頓用で飲んでいるため3ヶ月に1回受診しています。

困り事あったら受診してみても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    • 1時間前
ママリ

息子は総合病院の小児科で検査しました!通院とか必要ですか?って聞いたら
病院は診断とか検査しか出来ないから専門の療育に行った方がいいですよ!って言われたのでそれ以来病院は行ってないです!
他の病院でも発達検査して翌年もその病院で検査しようとしたら毎年はできないって断られて児相で療育手帳取得目的で発達検査して軽度知的があることが分かり療育手帳もらいました🤣