
精神科でうつ病、自閉症、ADHDと診断され、職場を変えたいと考えています。金銭的な不安から辞める決意ができず、支援制度について知りたいです。
先日精神科に初診で行ってうつ病、自閉症、ADHDだねって言われたんですがこれからどうすればいいと思いますか…?
今扶養内のパートで働いているんですが仕事が負担になっていて出来れば職場、職種を変えたいと思っています。
A型事業者?って私みたいな感じでもすぐに働けるんでしょうか?
先生には今すぐ辞めていいレベルだし診断書すぐ書けるよと言われたんですが、金銭的に不安で仕事を辞める決意ができず。
これから自分はどうすれば家族の負担にならないか模索している段階です。
薬の眠気で家事もおろそかになり仕事がない日はずっと眠っていてダメだと思うので、何か支援などしてもらえる制度があるなら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- ぽん(5歳4ヶ月, 7歳)

初めてのママリ🔰
一旦会社の制度を確認して、傷病手当を受給して休んだらどうですか?
コメント