稽留流産手術後、1ヶ月以内に生理が来ましたが、出血が9日間続き体調を崩しています。婦人科で排卵を確認したところ、排卵していないとのことで気分が落ち込んでいます。気をつけたことや排卵の時期について教えていただけますか。
【稽留流産手術後 排卵について】
もし同じような方がいらっしゃいましたら、コメントいただけないでしょうか😢
稽留流産手術後、1ヶ月経たないくらいで生理がきました。
かなり量が多めで、9日くらいダラダラと出血が続き、体調を崩しております。
先日排卵しているか診てもらうために、婦人科へ行きましたが、排卵しておらず気分が落ち込んでいます。
手術後に気分転換にと無理やり外に遊びに行ったり外食が多かったからかも…と反省していますが、その後排卵するか心配です。
同じような方いらっしゃいませんか?
何か気をつけられたことなどあれば教えてほしいです…!
また排卵はいつ頃ありましたか?
(もともと毎月排卵うまくできてませんでした)
- ゆきんこ(4歳7ヶ月)
コメント
プーさん大好き
流産後生理は来ましたが、その後から生理が来なくなりました。ホルモン検査で32歳ですが、閉経に近いこと、卵が作られてないことが分かりました。
今は自律神経を整えることにしてます。
でも、今日は休み前なので夜更かししちゃいました。、
ゆきんこ
コメントありがとうございます!
卵が作られないことになったりもするのですね。
現在は体調大丈夫ですか?😢
たまには楽しみながらもお互いゆっくりしましょうね。
プーさん大好き
流産前に生理が来なくなり、薬を飲んで、生理がこないなと思ったら、妊娠でした。
8週で流産して、その1ヶ月後に職場の2人が妊娠発表。私のメンタルはぼろぼろです。
お腹が大きくなるスタッフのお腹を見て、私は9月で産休だったのになぁと悲しい気持ちになります。
お互いに妊活頑張りましょう
ゆきんこ
それは辛いですよね…
誰も悪くないのに、この時ばかりは人の幸せ願えないくらいメンタル落ちますよね…
わたしもSNSで同じ感じで報告みて病みました😢
頑張りましょうね!