※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産後の立ち直りについて、私は流産を自然に受け入れられました。他人の妊娠を羨ましく思わず、冷酷なのか気になります。同じような方はいませんか。

流産後の立ち直りについて。
私は8週で流産しました。
しかし流産直後からSNSでみるような妊婦を羨む、他人の妊娠を喜べない、赤ちゃんを見るのが辛い…というようなことは全くありません。妊活中からですが。
もちろんショックと悲しみはありましたが、初期流産は仕方ないことだし自分を責めても仕方ないと初めから自然と受け入れられていました。
陽性後に生理来たので化学流産?と思うことも過去にありましたが化学流産は流産に含まれないのになんでみんなわざわざ公表するんだろう…とも思ったこともあります。

私のような人はあまり見ませんが、冷酷でしょうか?
それとも過度に気にしすぎてる人がSNS等に書いてるだけなのかなとも思います。同じような方はいませんか。

コメント

ママリ

私も上の子の前に7週くらいで流産、自然排出しましたが、そんな感じでした!まだ実感もあんまりなかったのと、初期の流産は自然淘汰だしなぁと思ってました!

ラティ

私も何度か流産経験ありますけど、
わりと受け入れてました😊
ショックはショックでしたけど、やっぱり初期ってどうしようもないから諦めがつくというか…(忘れる訳でもないですが)
言わないだけで経験してる人は多いっていうのを知ったら気持ちが楽にはなりましたね🙌
他人の妊娠もわりきってましたし😌

主さんと同じく 過度に気にしすぎって思います、、

はじめてのママリ🔰

私は推定6wに化学流産しました。
胎嚢だけ確認し薬を服用して排出しまきた。
妊活をして1年半経過しましたがついこの間それを経験して悲しみより妊娠できるんだと嬉しくなりましたね。
そして周りが2人目妊娠出産ラッシュが来ていますが、とっても嬉しく微笑ましく思いますね。
でもやはり何年も妊活してる人は悲しくなったりするのではないでしょうか🙂‍↕️