※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
妊娠・出産

先天性心疾患のお子さんの学校生活管理指導表について、フォーマットの取り扱いや提出方法が分からず困っています。詳しい方がいれば教えてください。

先天性心疾患のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。
学校生活管理指導表は学校によってフォーマットがあり
それをもらって担当医に記入してもらって提出するものなのでしょうか?
それとも元々フォーマットがあってそれを担当医に記入してもらって提出するんでしょうか?
学校には提出してもらうものは無いと言われるし
担当医にはえ、提出しなくていいんですか?
みたいな事を言われ担当の保健師さんには電話して聞いたんですが管理指導表自体を知らず。
無知でお恥ずかしいですが知ってる方いらっしゃったらおしえていただきたいです...😭

コメント

h

学校から毎年渡されてそれを医師に書いてもらっています。
診断書とかとは違って文書代は発生しません。
学校の保健室の先生などにもう一度連絡してみた方がいいと思います!
「子どもが心疾患持ちなんですが、学校生活管理指導表などは要らないのでしょうか?」と💦

  • ひよこ

    ひよこ

    回答ありがとうございます😊
    やはり学校から貰いますよね😫
    以前担任の先生経由で聞いてもらったんですがないと言われまして😭
    過去の前例がなく様式がないならそのように動かないとなので他の学校はどうなのかなと思い質問させて頂きました🥺

    • 8月29日
  • h

    h

    えっ、保健室の先生が管理指導表を知らないと言ったんですか?それはヤバすぎます💦
    私なら不安すぎて直接学校へ行って校長先生に相談するかもです🥺

    • 8月29日
  • ひよこ

    ひよこ

    学校へ再度連絡して直接保健室の先生とやり取りしました!
    学校に提出するものがないと言っていたのは管理指導表をわざわざ書いてもらわなくてもいいかなと思っていたとのことでした😂
    (我が子の場合は負荷テストを先月受けたのでそれまでは厳密に運動制限があったわけではないのでそんな感じの認識だったみたいです)
    なので今回負荷テストをして数値も目安として出たので管理表を提出し、今回を機にもう一度学校側と運動制限について話を詰めることになりました😊
    色々教えてくださってありがとうございました😭💖

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

病院、学校それぞれで働いてましたが、学校は様式持ってるはずですし、私の働いていた病院は、電子カルテ内に様式入っていたのでパソコンで作成してました!
もちろん、学校からもらってきた紙に記入するのでも対応してました!
病院に様式があるかはその病院によるかもしれません。

管理不要の状態たと提出不要かと思いますが、そうでないなら必要だと思うんですが、、
担当の保健師さんというのは保健センターの方ですか?
それなら、管理指導表のことは把握していていないと思います。
学校の保健室の先生(養護教諭)に、聞いてみるといいと重思います

  • ひよこ

    ひよこ


    回答ありがとうございます😊
    やはり学校から貰いますよね😫
    以前担任の先生経由で養護教諭に聞いてもらったんですがないと言われまして😭
    過去の前例がなく様式がないならそのように動かないとなので他の学校はどうなのかなと思い質問させて頂きました🥺
    元々フォーマットがありますよね🤔
    それに則って作ってもらうよう進めていけば間違いないですかね🤔

    管理不要というか今の時点では本人がしんどいといったらやめさせてもらうぐらいの制限のかかり方で🥹
    ただ今回の受診でやはり提出してきちんと理解してもらった方がいいと主治医から言われたので他の学校はどうなのかなと思い質問させて頂きました🥺

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制限かかるなら必要だと思うのですが…
    管理指導表を知らない養護教諭ってヤバイですね😵

    もし本当にフォーマットないなら、日本学校保健会のHPにExcelファイルありましたよ😊
    https://www.hokenkai.or.jp/publication/guidance.html

    • 8月29日
  • ひよこ

    ひよこ


    学校へ再度連絡して直接保健室の先生とやり取りしました!
    市から管理指導表が配布されてるらしく、複写式のものを本日もらって帰ってきました🥺
    学校に提出するものがないと言っていたのは管理指導表をわざわざ書いてもらわなくてもいいかなと思っていたとのことでした😂
    (我が子の場合は負荷テストを先月受けたのでそれまでは厳密に運動制限があったわけではないのでそんな感じの認識だったみたいです)
    それもどうかと思ったので笑
    今回負荷テストをして数値も目安として出たので管理表を提出し、今回を機にもう一度学校側と運動制限についてきちんと話を詰めることになりました😊
    色々教えてくださってありがとうございました😭💖

    • 8月29日