※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

GCUから一般病棟へ行くことってありえますか?子供が循環器の疾患を持っ…

GCUから一般病棟へ行くことってありえますか?

子供が循環器の疾患を持ってます。
生後4週目でやっとNICU→GCUに移れました😭

退院に一歩近づいた!と思ったのですが、GCUの説明を聞いてる時に看護師さんから「循環器病棟の話とかありました?」って聞かれ、いいえと答えました。そのあと循環器病棟の話は広がらず、GCUについての話だけを教えてくれました。

よくよく考えてみたら、このまま退院に近づくんじゃなくて、病棟に移る可能性もあるってこと?と不安になりました。流れとしてはNICU→GCU→一般病棟(循環器科)なのかな?と。

その看護師さんに聞こうかと思ったのですが、ちょうど昼夜勤務の交代があり聞けず。夜勤の方も忙しそうで聞けずでした。

生後1ヶ月になりますが、未熟児で生まれたためまだ2500gもありません。そういう子が一般病棟に行くことってあるんでしょうか?
そもそもGCUから一般病棟に移ることってあるのかな?と不安です。

外科手術の予定はありません。NICUの頃に主治医から直接聞きました。内服薬で治していくような疾患です。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

GCUはNICUにいた赤ちゃんが急性期を脱したら移る病棟ですので、確実に退院に近づいていると思いますよ。その後一般病棟を噛んでの退院になるかはお子さんの状態にもよると思うのでまた看護師さんに聞いてみたらいいと思います。

  • りり

    りり

    確実に退院が近づいてますよね😭ありがとうございます!
    やっとGCUだ!と思ったらぽろっと循環器病棟ってワードが出てきてすごくショックで…

    忙しそうですけど、聞いてみようかと思います!

    • 1時間前
あおちゃん

病院にもよると思います。うちの子が入院してたところは内科は幼児からなので移ることはないです。
あとはベッドの空き状況にもよるかなと。
うちの子は精査目的でNに入ってましたがGCUに移動したのは退院前日でした😅
内服薬も量のコントロールがしばらく必要とかあれば一般病棟でってこともあるかもしれませんし、スタッフに確認されるのが一番ですね😊

  • りり

    りり

    なるほどです!病院によって病棟の年齢制限とかもあるんですね!
    退院前日にGCUに1日だけっていうのもびっくりですね🤣

    ちょっと不安すぎるので、近いうちにスタッフさんに聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 1分前