コメント
ママリン
はじめてのママりさんと同じ重度の知的と自閉症の息子がいます。今年の4月に小学1年生になりました。支援学校なのでリュックで登校しています🏫
私もランドセル姿が見たかったです😭
ショッピングモールに売ってあるランドセルを息子さんに背負わせて「かわいい!似合ってるね😊」とかで買ってるフリをしてランドセル姿の息子さんの写真を撮っておくのはいかがでしょうか😂
ママリン
はじめてのママりさんと同じ重度の知的と自閉症の息子がいます。今年の4月に小学1年生になりました。支援学校なのでリュックで登校しています🏫
私もランドセル姿が見たかったです😭
ショッピングモールに売ってあるランドセルを息子さんに背負わせて「かわいい!似合ってるね😊」とかで買ってるフリをしてランドセル姿の息子さんの写真を撮っておくのはいかがでしょうか😂
「ココロ・悩み」に関する質問
劣等感の日々🌀 自分を低学歴のブスって思うようになってしまいました。事実ですが、今まで低学歴なことも気にせず、顔もかわいいと思って生きてきました笑 人前に出ると緊張するようになってしまい、手の震え、心臓は飛…
夏休みの学童で娘とお友達が他のお友達からのりを借りたみたいです。 上のことで今日学童で返した返してないの話し合いになったみたいです。 学童の先生が話を聞いてくれたみたいなのですが、 娘たちはその日に返したと…
一年生ってついこの間までは幼稚園・保育園で親が付きっきりだったけど小学生にもなり登下校も親無しで行けるようになり、登下校中の友達に、〇〇されたとか話し聞いてると、そんな事する子と一緒に帰ってこなくていいよ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママり
やはりランドセル姿見たかったですよね😭ショッピングモールで背負わせて写真撮ろうと思います😊ちなみに支援学校通いだしてどうですか?楽しんでますか??
ママリン
私も息子のランドセル姿が見たくなったのでショッピングモールに行ってみよかなと思いました!コメントしておきながらすみません😅
支援学校は今のところ楽しく通えています!最初は行き渋りが酷くて毎日のように学校まで送り届けていました🏫今はスクールバスに乗って登校しています🚍️
学校では先生の指示に従って活動が出来る時間が増えたそうです。学校+放デイで疲れたり思い通りにいかない時は癇癪を起こす時がありますが、本当にスモールステップですが、成長は感じます!