
こんなこと言っていいのかわからないけど……吐き出させてください😭😭モラ…
こんなこと言っていいのかわからないけど……吐き出させてください😭😭
モラハラ、経済的DV(働かせてもらえない)、酒癖の悪さ(アル中)、おむつ替え1人でできないほど育児に協力的ではない夫とずっと離婚したかったけど働かせてもらえなくて貯金もないしで切り出せませんでした。
しかし私があれやってこれやってとよく言うのでそれに嫌気がさしたみたいで夫から離婚を切り出されました。
はあ、、やっと離婚できる、、、。
夫は1人で娘を見れないので夫に娘を任せて自由に出かけたことがこの2年ちょっと一度もありませんでした。(夫は毎月4.5回飲みにいく)
離婚したら母と妹と住むことになります。
全て頼るわけではないけど、一緒に育児してもらえる人がいる安心感。(夫はまっっったくやろうとしなかったので…)
そして母は私のこの状況を知っているので「離婚成立して生活が落ち着いたら友達と飲みに行ったりして息抜きしてね」と言ってくれて…🥲
そした娘との生活のために働けること、夫に怯えながら過ごさなくていいことにすごく幸せです。
もちろんシングルで大変なことの方が多いとは思います。
夫婦でいても1人で育児と家事をやってきてこの生活が続くと思って正直死にたくなってたけど、これから先の未来が楽しみになりました。
こんなこと思うのは不謹慎だと思うし娘から父親を奪ってしまうことになるけど、母の心も大切ですよね……。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

ボブ子
大変でしたね。
私も似たような状況でした。
夫婦でいてもしんどいのは自分だけで、何かあれば当たられて、無視されて、生活費はもらえないし、何度も自殺を考えては息子の笑顔に励まされてました。
別居して1年後に離婚できました。
シングルで大変というより、出先で「パパ」という存在と子供が触れ合っているのをみたり、支援センターなどでパパ関連の質問されると困ったりとかがありますね。
協力的なパパがいる家庭は羨ましいなって今も思います。
でも私自身の心や体の健康は大事だし、何より笑顔で過ごせることが1番だと思っています。
お互い大変なこともあるとは思いますが、無理せず、子供達と幸せな未来掴んでいきましょうね🤜
コメント