※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
家族・旦那

旦那は平日、子供たちとほとんど会えず、帰宅後も家事をしないため存在意義を疑問視しています。

平日、旦那は子供たちと多くて30分くらいしか顔を合わせる時間がありません。
仕事に出る時間が早いため数回会話を交し仕事に出ていきます。

夜は寝かしつけ始める頃に帰ってきて子供たちを覚醒させる始末。

なんとか寝かしつけてリビングに行くとゲームしていて、ご飯の食器はそのまま。
夜更かししてお風呂は次の日の朝。そしてギリギリまで寝て朝風呂して出ていきます。

……居る意味あるのかな😂

コメント

ままり

同じような感じなのでわかりますが
最悪、地震とか自然災害があったときは
同じ家にいてくれたら心強いって感じですかね、、(笑)💦
ほんとそれだけです😂😂!

まぁうちの旦那は朝8時半から
夜中の2時までいないので寝かしつけの
子供たちを覚醒されることはないのですが🤣

でも食器とかそのままなら
いない方がいいなって思いますね🥹笑

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    ほんとにそれです🥹
    何かあった時私パニクっちゃいそうなので落ち着いて対応してくれる旦那が居てくれれば…😂

    8時半から2時ですか😳?!
    それは中々ハードなお仕事ですね😭

    旦那いる時の方がイライラします🫠笑

    • 4時間前