シフト曜日固定制のパートでは、初めに決まった曜日のみ出勤するのでしょうか。子どもの行事で出られない場合はどうなるのか、休みや他の日に変更できるのか知りたいです。
倉庫系のパートで、「シフト曜日固定制」って書かれてるものって、基本初めに決まった曜日だけ出るって感じなのでしょうか??
ママさん歓迎とか書いてあるけど、子ども居たら学校とか園とかの行事でどうしても出られない日あると思うんですけど、
そういうのってどうなるんですかね??
不採用??それとも、曜日は固定で出れない日は休み??それとも他の日に変えてくれる??
どんな仕組みなんでしょうか??!🥹
- ななそ(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
ママリ
独身の頃食品工場でシフト曜日固定でした。(パートです)
当時は月金休みでそれ以外出勤
職場にいたママさん達は有給や早退、遅刻を使って働いていました
人数ギリギリで回してるなら誰かに出勤してもらって休みを交代してもらうこともありました
はじめてのママリ🔰
曜日固定だとたとえば月 火 木 が固定で学校の用事が月曜日あるならば誰かかわり人を探すとか誰かと交換してもらうとかでした
-
ななそ
自分で直接代わってもらう方にお願いする感じですか??
もし見つからなかったら、学校とかの用事に行けなかったりとかありました??💦- 8月28日
はじめてのままり
うちは基本水日休みです。
希望出せば休みも全然オッケーです☺️
会社に確認した方がいいですね🙆
-
ななそ
そうなんですね♪
求人見てて、結構そう書いてる所が多いので、実際みんなどうなのか?!と悩んでしまって😅
参考にします!- 8月28日
ママリ
それすっごい思います!!
私も今固定曜日のパートに応募しようか迷ってるんですけど、平日の希望休とか取れないのかなとか迷ってます😭
-
ななそ
ですよね💦
不定期に平日午前に参観日とか午後も懇談会とかあったりして
毎週同じ曜日にってキツイですよね🥹՞- 8月30日
-
ママリ
わかります😭
参観とか、親子遠足とか、面談とかあったり。。
やっぱ固定曜日じゃない方が休みやすそうですよね💦😅- 9月1日
ななそ
自分で代わりをお願いするって感じですか??
それとも責任者の方が他の方にお願いする感じですか??
ママリ
社員さんに相談してお願いしてもらう人もいましたが、パートリーダーさんに相談してパッと決めて貰う人もいました。
パートリーダーさんのがその日の仕事量に合わせてこの人数必要か、とかわかってた人なので
①食品工場のやり方だとシフトに希望休入れる
②その後社員がパートリーダーと相談しながら調整していく
休みたい日の仕事量が少ないならそのまま有給。
忙しかったら休みの人に出勤してもらったりでした
ななそ
なるほど!
参考になります!!