※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぅ🕊️
家族・旦那

厳しいご意見は受け付けてません旦那が今回で3回目私を裏切る行為をしま…

厳しいご意見は受け付けてません


旦那が今回で3回目私を裏切る行為をしました
今すぐにでも子どもたちを連れて出ていきたいのですが
私自身持病もありフルタイムで働くのが難しく
貯金も私自身のものはありません
現実的では無いのはわかっていますが
お金を貯めたら離婚したいと考えてます。
現実問題いくら位お金を貯めれば
家族3人当分暮らせるものなんでしょうか?
家を借りるなども含めて
同じ感じだった方教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

家具家電も1から買うとなればアパートの初期費用と家具家電だけでも50~70万はみておきたいですね💦お子さんいるならそれなりに買い揃えることになりますし、中古で買うにしてもすぐ壊れて買い直しはアホらしいからそこそこ状態いいもの買うでしょうし。
それからシングルの手続きしてもすぐ手当貰える訳では無いので、今の旦那さん込みでの生活費がいくらかを計算した上でその生活費×〇ヶ月分で計算するとわかりやすいと思います。
旦那さんの保険とかは避けたとしても食費や日用品は今が仮に5万なら4万か3,5万くらいで想定しておくとわかりやすいのかなと。光熱費は人1人減ったところで余り変わらないので部屋の広さ同じくらいのを借りるなら同じ金額で想定するといいと思います。そこから-5000円とかなればラッキーくらいに思っておけば🤔