
2歳7ヶ月の娘2ヶ月前くらいから急に食べなくなりました。野菜全般嫌、大…
2歳7ヶ月の娘
2ヶ月前くらいから急に食べなくなりました。。
野菜全般嫌、大好きだったトマトも急に皮は出すようになり、
汁物大好きですが、野菜はまったく食べず、豆腐とわかめしか食べてくれません。
作っても食べてくれないのでほんっっっとにイライラします💦
いつか食べてくれるようになるのでしょうか、、
一応みじん切りのカット野菜をチャーハンやそろぼ、ハンバーグなどに混ぜると食べてくれますがレパートリーがないので困ってます🥺
よく口内炎が出来てしまう体質なので野菜食べて欲しいのに毎日ご飯考えるのが憂鬱です。。
- R(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
汁物好きならポタージュにするのはどうでしょう?
コーンやかぼちゃ、にんじんなどが食べやすいかと思います。
一緒に玉ねぎとジャガイモも入れられます。
牛乳やお湯で濃さも調節できますし、パンをディップしてもいいです。
息子は絶対に野菜食べないマンでスープも拒否だったので、パルシステムの離乳食用冷凍野菜キューブを常に何かしらに入れてました💦
カレーに混ぜたり、ハンバーグに混ぜたり🥺
ホットケーキやパンの水分がわりにも使えるので、便利でしたよ!
ちなみに野菜たっぷりの肉味噌らしきものをつくってサニーレタスで巻いて食べる日があったんですけど、なぜか息子はいきなりそれで野菜嫌いを克服し、サニーレタス半玉食べました😇

R
汁物も拒否だとめちゃめちゃ大変でしたね😖🙌
確かに、ポタージュありですっっ!!
0歳の子の離乳食に使ってた野菜キューブめっちゃ余ってるんですよ😂コーンはたまに溶かして牛乳入れるだけポタージュで出してたんですけど、色の濃いものはどうしようかと悩んでました🙌カレーいいですね🍛今まだパウチのカレーしかあげてなかったんですけど今度普通に作った時に入れてみようと思います!!
急に食べるようになったのすごい😳👏👏ちなみに、何歳の時でしたか??
R
ごめんなさい、下に返信してしまいました😖🙌
はじめてのママリ🔰
3歳すぎだったかな…
なんで食べようと思ったのかは謎ですが、助かりました🥺
R
なるほどです🤔
いつか食べてくれる日が急に来ると祈るしかないですね、、
それまではなんとか試行錯誤してみます😖ありがとうございました🙂↕️