赤ちゃんはいつから絵本に興味を持つのでしょうか。生後5ヶ月の子はあまり興味を示さず、読み聞かせもつまらなそうです。同じような経験をした方や、興味が出てきた年齢を教えてください。
いつから絵本に赤ちゃん興味でてきますか?😅
うちの子は生後5ヶ月ですが、あまり興味ありません。
絵本のページをグシャとしたり、食べたりは好きですが⋯読み聞かせしてもつまらなさそうな表情で興味なさげです。🫠
「きらきらピカピカ」などの絵本は足をバタつかせますが、喜んでいるのかよくわかりません。😂
同じ状況の方や、「うちも興味なかったけど、◯歳には興味出てきたよ」という方いらっしゃれば教えて欲しいです!
- 紘たんママ(生後8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そんなもんでしたー
勝手にめくり、読ませてくれない😇
うちは、3歳くらいからです。
はじめてのママリ🔰
毎日欠かさず読んでますが、8ヶ月から11ヶ月くらいはとにかく捲りたい!って感じでしたね〜😂
1歳からいきなり変わった気がします!
1歳前に買った本は穴空いてたり、破れててブックコートかけてあるものもありますが、1歳以降に買った本は綺麗なままです☺️
-
紘たんママ
コメントありがとうございます😊
「とにかく捲りたい」、分かります😂😂うちの子も、捲る・たべる・破こうとするしかしません。😱
1歳頃から変化されたんですね!😊
気長に毎日読んで、いつか変化してくるのを楽しみにしておきます。- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
ページめくるの早いねぇ〜とか破いたり穴あけたりしてたら、絵本さん痛いって言ってるよ〜、ママ後で絆創膏しておくね〜とかなんか適当に言ってました😂
絶対読まなきゃ!とかだと疲れるので、疲れない程度に読んでたらいつの間にか日課になってました😌- 8月28日
-
紘たんママ
声掛け素敵ですね!!
私は絵本高いのに⋯😱とついつい思ってしまい、「やめて、噛まないのー」と我が子を引き離してました😂😂
破れるものと思って、接してみます😊
疲れない程度に読んでみますね!教えてくださり、ありがとうございます😊- 8月28日
はじめてのママリ🔰
1歳すぎたあたりから好きになってきましたよ!
しっかり座って聞けるようになったのは1歳3ヶ月くらいでした!
-
紘たんママ
コメントありがとうございます😊
1歳過ぎだったんですね!いつか好きになってくれると思って気長に待ってみます!😊- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
6ヶ月でおすわりできるようになってから毎日絵本は読んでました!- 8月28日
-
紘たんママ
毎日凄いですね!はじめてのママリ🔰さんを見習って、色々な絵本を読んでみます!教えてくださり、ありがとうございます😊- 8月28日
紘たんママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね、同じでホッとしました✨
3歳くらいだったんですね!気長に待ってみます😊✨