※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん
ココロ・悩み

法律に詳しい方いませんか?子供会に入らなければ、登校班に入れませんと…

法律に詳しい方いませんか?

子供会に入らなければ、登校班に入れませんと言われ、困るので入会。
入会後、行事等は年に3回、毎年クジで役員決め。
秋祭りや夏祭り子供の試合があるので不参加を伝えると、「子供会役員誰も納得できない。」と言われ強制的に参加する方向に持っていかれます。
「私たちが今していることがどれだけ大変か理解してください。」「子供は試合へ行って、お母さんは、お祭りの花集めへ行ってください」「今までの役員さんも今もこの流れでやってきた」等言われます。「祖父母にも頼ってください。」と言われ、会っても知らん顔。苦痛です。シングルマザーなので近くに頼れる人もいないため非常に困っていて、次は何を言われるんだろう。と怖いです。言われているのは、シングルマザーのお母さん3人だけで、他の方が不参加でも、そこまで強制されることは、ないようです。
子供会は自治会の中にあります。
圧がすごいので、話し合いをしてほしい。と言うことすらできない状態です。
やはり、弁護士を通してお話しするしかないでしょうか?

コメント

わい

子供会には自治会に入っている子育て世帯みなさんが必ず入会されているのですか?

頼れる人がいないと伝えても無視でしょうか?

登校班は学校が決めてるはずですが子供に指示して仲間はずれにするということですか?

質問いっぱいですみません😭

  • ももちゃん

    ももちゃん

    コメントありがとうございます!
    子供会には登校班に困るので、みんな入ってます。
    頼れる人もいないと言っても納得できませんの一点張りです。
    登校班は、子供会が管理しているため学校にお話ししても子供会で話し合ってください。という風に言われました。

    • 1時間前
deleted user

他のママさんはどうされているかわかりますか??

子供会に入っていないママさん。

子供会に入らず、お子さんたちだけで登校するのは難しいですか?

ママリ

ちょっと調べてみました。
子供会の入会必須は法的には正当性が無く、是正されるべき運営です。
文部科学省は集団登校は学校の安全指導の一環であり、地域団体への加入と連動させないようにとしているそうです。

学校や教育委員会に相談して、登校班は自治会入会・子ども会入会と切り離す運営に是正してもらうのが筋のようです。

  • ママリ

    ママリ

    今まではこうしてきた等は正当な理由にはならないので、堂々と主張されていいと思います。

    • 30分前