※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と0歳の子がいます。0歳の子は抱っこ紐にいれて2歳の子の中耳炎治療…

2歳と0歳の子がいます。0歳の子は抱っこ紐にいれて2歳の子の中耳炎治療のため耳鼻科に連れていってるのですが2歳の子がすごくやんちゃで院内のソファの上をジャンプしたり走り回ったり大声出したり他の待ってる患者さんの近くにのソファにダイブしたりとおとなしく待てません。おもちゃコーナーはあるのですがすぐに飽きてだめです。抱っこ紐しながらだと全力で動きを制御することがむずかしく言葉だけで怒ったりだけだとまったくゆうこときかずかなりまわりに迷惑かけてるとおもいます。激混みクリニックなので診察まで1時間近く待っています。院内で待たずに車で待ったら?とおもわれるかもですが、チャイルドシートが嫌いで動きたく泣きながらわめくので車だとむりだし、近くに支援センターがあって遊ばせる手もあるんですが帰る時に帰りたくないとだだをこねて泣きながら地べたに座り込んむのでしたの子を抱っこひもしてるとむりです、、なので院内で待つのが1番楽なのですが、周りからしたら迷惑ですよね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーで入れるところですか?🤔
私は下の子も一緒の時は、上の子はベビーカーに乗せてます。
ベビーカー乗せてYouTube見せてます😅