※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

自分(ママ)のお昼寝について。赤ちゃんが元気でご機嫌でなかなか寝か…

自分(ママ)のお昼寝について。

赤ちゃんが元気でご機嫌でなかなか寝かしつけしても寝なくて起きてる時でも、自分(ママ)は起きて様子みていなくちゃいけませんか?
自分(ママ)の方が眠すぎてどうしようもない時はどうしたら良いでしょうか??

皆さんどうされていますか??

※代わりに見てくれる家族がいない時の話です。

コメント

ママリ

泣いてないなら好きに行動してました!
ゴロゴロしてました。

気になってしまってぐっすりは眠れないですが🥹

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    お答えいただきありがとうございます!
    こっちもゴロゴロしたって良いですよね👍
    気になって寝れないの分かります😹

    • 30分前
ママリ

半分寝て半分起きてを繰り返してましたね🥲🥲

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    お答えいただきありがとうございます!
    分かります😹やっぱりそういう感じになりますよね!
    休めれる時に休もうと思えました!

    • 25分前
ママリ

ずーっとウトウトしてました!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    お答えいただきありがとうございます!
    こちらも休まないとやっていけませんもんね!
    自分もそうします!

    • 24分前
空色のーと

2ヶ月なら、どこかへ行っちゃうこともないので布団に寝かせてゴロゴロしてました💦

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    お答えいただきありがとうございます!
    こちらも休まる時間必要ですもんね!
    先輩ママさんにそう言われるとゴロゴロして良いんだ!って安心できました!
    ありがとうございました!

    • 20分前