
精神疾患歴ありで産婦人科病院で出産した方はいらっしゃいますか?電話で…
精神疾患歴ありで産婦人科病院で出産した方はいらっしゃいますか?
検査薬で陽性が出たので、ピルなどでお世話になっていた産婦人科(分娩可)に初診の予約を入れました。電話で既往歴なども聞かれ、7年前のうつ病を理由に「当院での分娩はできない」と断られました。今は薬も飲んでいないし、その後再発もしていないのですが、やはりハイリスクだからなのでしょうか... やんわり総合病院などを勧められました。
個人的にはサービスや雰囲気的に個人の産婦人科病院などで分娩したいと考えていたのですが、そういう所だとやはり精神疾患歴があると断られることが多いのでしょうか?元々HPにそういった案内が載っている病院もありますが、今回断られた病院のHPには特に記載がなかったためどこもそうなのかな…と落ち込んでいます。
精神疾患歴ありでも総合病院、大学病院以外で出産された方がいらっしゃいましたら、ぜひ経験談お聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠4週目)

はじめてのママリ🔰
双極性障害があり服薬もしていましたが何も言われず産婦人科単科の病院で出産しました。
精神科には出産前後も別で通っていました。
病院によって違うと思います。
探してみたらあるのではないでしょうか😊
ただ、再発するかもなどの不安があれば産婦人科病院は基本的に出産のことしか見てもらえないと思うので、精神的に不調になってもあまり見てもらえないと思うので総合病院の方が安心かもしれません。
コメント