
旦那が夜勤で子供が小さい方🙋♀️どうやって役割分担、気分転換してます…
旦那が夜勤で子供が小さい方🙋♀️
どうやって役割分担、気分転換してますか?
娘1歳1カ月。
うちは毎晩現場によって出勤時間がバラバラ。
そんな旦那の1日のスケジュールが…
4-6時 帰宅
11時くらいまで寝る
一旦起きてご飯、少し子供と遊ぶ
14時-18時 寝る
18時 夜ご飯 娘お風呂
終わり次第出勤まで寝る
21-23時 出勤
平日はこんな毎日でほぼワンオペです。
起きている時間もお風呂以外何もしてくれません。そんな態度にイライラしてすぐ文句言ってしまったりして喧嘩ばかりの毎日です。
この前は旦那からいつからそんな風に変わったんか?と言われ傷つきました。
私もこんな風になりたいわけではなく気持ちに全く余裕がなくいっぱいいっぱいで自分もきついんです。
喧嘩ばかりも本当にきついです。
これは私が甘えてるのでしょうか?
皆さんはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

初めてのママリ
離婚したので過去の話ですが
何一つしてくれませんでした
元旦那は寝て風呂はいって仕事行っての日常で
なんなら
寝れないからと実家に直帰して
寝て仕事行くことも多々ありました。
寝れないのは私も同じなんですけど。

はじめてのももこ🔰
夫
15時ごろ出勤、翌朝6時ごろ帰宅
ご飯を食べて7時ごろ寝る
14時ごろ起きてご飯食べて出勤
です。
出勤前にお風呂掃除してくれますが、あとは何もしないので、昼も夜もフルワンオペです!
それに対しては何も言いません。しっかり体休めてほしいなぁと。
わたしが仕事復帰しても変わらずワンオペでやる予定です。
でもママリさんの旦那さん結構寝てる時間多いし、奥さんがいっぱいいっぱいなんだからもう少しやってくれていいんじゃないかと思います😭少しでも子供から離れる時間作ってくれたらいいですよね!
コメント