※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子はよく、単純でかわいいよ〜と聞きますが単純というと例えばどん…

男の子はよく、
単純でかわいいよ〜と聞きますが
単純というと例えばどんなことですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

愚図ることがあっても他の案ですぐ切り替えが出来るとことかですかね🤔
よーいドンで切り替えができたり怒っててもぎゅーしよって言うとニコニコで来たり、、
娘には通用せず、ずっとブチ切れてます😅

はじめてのママリ🔰

小学生の男女がいます。
男の子はそのまんますぎますね。
素直に喜び、嫌がり、痛がり、泣き、嬉しがり、
どんな事でも「自分」でぶつかってきます。
例えが浮かばなくてすみません。
これは買えないから変わりにアレでもいい?と聞くと素直に喜ぶみたいな感じですかね。娘に同じ事してもいつまでもグチグチうるさく引きずっています。

女の子は強がったり、意地悪かったりします。

3𝕜𝕚𝕕𝕤◡̈𝕄𝕒𝕄𝕒♡

喜怒哀楽が分かりやすすぎる🤣みたいな感じです🥹
そしてかなりサバサバっとしてますね🤣
めちゃめちゃ可愛いですよ!

初めてのママリ

女の子も男の子もいますが、男の子はいつまでも赤ちゃんみたいです😂
嫌なことは嫌だし、嬉しいことは嬉しいって表現がそのまんまなのでわかりやすいです

ます

うちは男の子しかいないので比較はできませんが、
ほっぺすりすりしたり、ぎゅーってしておけば半分は機嫌落ち着きます。


とは言え
親である私自身がイライラしてるとそうするのも嫌なので、すりすりしてやれば落ち着くだろうなぁとわかっていてもイライラしてやりたくないって事も多々です。

cocoa

ミキティが番組で言ってたのは
男の子は「よーいドン」って言えば何してても走り出すけど
女の子に同じことしても通用しないって

男の子は素直で深く考えたりしないんじゃないかと…だから切り替えも早いしごまかしやすい
女の子は同性だからかこっちの意図が読まれたりしてごまかしが効かないイメージです。(女の子育てたことないので勝手なイメージです)

息子はおいでって両手広げると基本的に来てくれます。ぎゅーして頭なでて共感するとだいたい落ち着いてケロッとなります。

イリス

男の子兄弟ですが、やっぱり単純ですね。良くも悪くもバカというか、ミニオンみたいです。笑。

あーだこーだゴネてたのに「新幹線だ‼️」「救急車だ‼️」でご機嫌治ったり。
服買いに行って気に入らないとか言ってたのに「これ結構可愛い(格好良い)と思うんだけどなぁ…」で即決。
どれだけ怒られて不貞腐れてても両腕広げたり膝をポンポンされば駆け寄ってくるし。

甥っ子はうちと同じだけど、姪っ子は扱いがわからん…。笑。

マジで藤本美貴さんが言ってたけど「よーいどん‼️」で走り出しますよ。笑。いや、マジです。