
ママ友とのおうちご飯について明日ママ友の家に遊びに行きます。息子1歳…
ママ友とのおうちご飯について
明日ママ友の家に遊びに行きます。息子1歳、ママ友息子2人(たしか年中さんかな?)。
遊ぶ時間帯が10時から14時くらいで、いつもは外(ショッピングモールなど)で遊んでいましたが今回はママ友宅にお邪魔することになりました。でも、1歳といってもまだまだきれいにご飯を食べれないため、おうちを汚してしまわないか不安です。それを伝えましたが「大丈夫大丈夫〜」と
1歳過ぎましたが、歯がまだ前歯しか生えていないのもありぐちゃぐちゃご飯です。パンもミルクなどに浸さないとまだ無理な状態です。
「ごめんっホントに汚すの不安だから」と、ご飯を食べたあとからお邪魔するか…
それとも、お気に入りのご飯ならこちらが全介助しても怒らずに食べてくれる(事が多いため)お気に入りのを持っていけば大丈夫かな…などと考えております。
たくさんおしゃべりしたいから、午前中から行きたい気持ちと、ママ友宅での離乳食は初めてなので不安もあります。
長くなりましたが、読んでいただいた方はありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

るい
汚してしまうのは仕方ないですし、ママ友さんもお子さんいればわかると思います😊
食べる時はこぼしたりしても拭いたりできる場所でとか、食べた後着替えさせてとかすれば大丈夫じゃないでしょうか?😂

ママリ
不安を話した上で大丈夫大丈夫〜って言ってくれてるならいいのかなと思います😊
息子さん2人育てた経験ある方ならだいたいどうなるかわかってのことだろうし笑
でもなるべく汚さない努力は必要だと思うのでそのお気に入りのご飯持って行くのと、シート敷けるように持っていきます😄

あーる
ママ友さんもお子様いますし、どの程度汚れるかはわかってると思いますし、楽しくランチすればいいと思います!
私だったらお気に入りのご飯を持ってお邪魔します

はじめてのママリ🔰
うちも1歳からよく集まってましたが、全然お互い様なので気にしなかったです!
私も全介助で食べさせてました!
汚したらそのつど拭いたりはもちろん、終わった後もしっかり手足口、床や借りた椅子等は拭いてーって感じでしたね!(^^)
汚してほしく無いお母さんは多分おうちに呼ばない方が多いと思います(^^)
しかも上のお子さんがいるママならよく分かっていらっしゃるかなと思います⭐︎
楽しんできてくださいね❤️

ママリん
1歳の子が来るのがわかってる時点でママ友さんもある程度汚れることは想定してるので、掃除すれば綺麗になるような汚れなら気にしないでいいと思いますよ。
いろいろ周り触っちゃうならハンドタオルとか用意して椅子に敷いておくとかして、なるべく汚さないように食べさせるとかですかね。
コメント