![のんとっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴?弱音?を吐かせください(>_<)主人は夜勤有りの工場で働いてます。今…
すみません。愚痴?弱音?を吐かせください(>_<)
主人は夜勤有りの工場で働いてます。
今年の3月下旬に主人が職場で、指を
手術をするほどの大怪我しました。
全治3~4ヶ月。まだ完治しておりません。
完治するまでの間、
デスクワークになり、夜勤無し残業無し。給料も今までより約8万円マイナスに…。
娘も幼稚園へ入園したばかりで、諸費用がかかり、家賃や保育料、生命保険を引いたら、手元にほとんど残りません。
夫婦の貯金を崩したり子供の貯金を崩したりしてますが、苦しいです。
主人とお金の話になり
『なら前の職場でバイトしたら?協力するし。』
と言われ、本当はまだ復職をする気持ちではなかったのですが、ありがたいことに週2でバイトを始めました。
まだ、体も慣れてないし、 下の子は2時間おきに夜泣きして、昼寝はしなくなりました。
そして、娘の弁当を作るために、朝の5時起き。寝不足で本当にしんどいです。
やっと、子供2人の風邪が治ったと思った矢先に、主人が風邪をひきました。
そして、今子供2人とも風邪をひいてます。
「風邪をひいたと思ったらマスクしてよ。せっかく風邪が治ったにまた移ったじゃん!バイトも行かないといけないし、寝不足だし、うちにも移るじゃんれ!」と心無いことを言ってしまいました(>_<)そこから主人は不機嫌に…
別の日に
しんどいことを伝えたら
なら、バイトを辞めたら?
と無責任なことを言います。
バイトをしたら?と軽く言ったことや
昨晩、下の子が鼻づまりで苦しそうに咳をして、いつもより何度も起きて泣いているのに、寝てるのをみたら余計腹が立ちました!
どうして、私だけがこんなに大変で、寝不足だし、バイトも弁当も家事も育児もしてて、どうして助けてくれないんだろう?と悲しくなってきました。
主人の一言でバイトをするって決めたのは自分だし、(バイトをしないと子供の貯金に手を出した負い目があるので…)
言ってることは自分勝手だし、人に責任転換してるのはわかってます。
けど、無責任な発言にもう、うんざりだし、体力的にしんどいです。
いつになったらこの辛さを抜け出すことができるのか、途方に暮れてます(*_*)
- のんとっと(8歳, 12歳)
コメント
![ありさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさん
労災や傷病手当て的なものは無いんですか??
のんとっとさんのストレスが心配ですね😞
子どもさんも敏感に感じ取ってしまいそうな😣⤵
男の人って発言が本当、無責任だな~って本当に真剣に考えてる⁉って思うときありますよね!
のんとっと
長々とお付きあいいただき、ありがとうございます(^^)
労災が適応されて、手術代金と薬代は職場持ちですが、他の傷病手当等は一切ありません(ToT)
だから、必然的に夜勤手当や残業代が減って、事務員並みの給料になりました(^o^;)
こっちは真剣に相談してるのに、無責任なこと言うから本当に困ります!(>_<)!
バイトを始めたばかりだし辞めれないと言うのもあるんです(。>д<)
ありさん
仕事内容を下げれば出来ちゃうから最低限の保障以外は出ないんですかね😞
本当苦しいですよね💦
そうですよ!どう考えんのかな?本当にヤバイと思ってる⁉って思いますよね!
バイトだって、そう簡単に辞めれるか!迷惑かけてしまうでしょ💦‼って普通は思いますよね😩
のんとっと
バイトはそこだけじゃないんだし、辞めて違うバイト先でもいいじゃん。
簡単なこと言うんですよ(^o^;)
そこまで言われると、子供が風邪ひいたのも主人のせいにしてしまいます(>_<)
愚痴ばかりですみません。聞いていただき、本当にありがとうございます(^^)