※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
家族・旦那

子供が生まれた後、夫との2人の時間が欲しいが、夫は忙しく、コミュニケーションが不足していると感じています。育児に関する意見の食い違いや不快な行動が続き、関係が冷めてきている状況です。離婚の可能性について悩んでいます。

子供産まれて、私は子供が夜寝て2人の時間を作りたい。
↓2人の時間で言っても何をしたいとか具体的になくてお互いゴロゴロしてたり話したりとりあえず2人の時間が欲しいと思っていたし、旦那に何度も伝えた(仕事は忙しいそうであった)
↓夜ご飯食べたら眠いから寝るーと何度も寝られて、私は仕事が忙しいからしょうがないかと思って我慢してた
↓不安が続くなか、日中胸やお股をちょろっとすれ違いざまに触られてそれが不快だったし、子供に見て欲しくないからそれを伝えたのにそれが続き気持ちも冷めてくる、自分は仕事に精一杯だから育児でも色々言われると困る、
↓それが続き、こっちも気持ち冷めて思いやりがなくなったように感じ、相手もそれを感じて言い方きつい、八つ当たりしないで、俺の居場所ないといわれる
↓最後には俺と、子供と私の2対1になってて悲しい、俺の気持ちも考えてよ

他にも色々あり、
旦那が子供に何をしてた時、こうした方がいいよなど教えてた時、私の意見が合ってる!って思って言わないで欲しい普通にカチンとくると言われ、私も言い方悪かったと思いますがそう思うなら育児勉強してよって思うんですが、私の言い方が悪いだけですか??

これで、離婚の話も出ましたがこれは再建不可能ですかね

コメント

ママリ

男ってほんとプライド高くて、自分が大切にされないとキレますよね。

積もりに積もって嫌な言い方すると、その一回のことでそんな言い方されなきゃいけないの?→いやいや、その一回でこの言い方したんじゃないし→じゃあいつ?何回?その都度優しく言ってくれたらいいんじゃない?→こっちは子ども3人のことでいっぱいでお前のこと育ててるつもりはない、何回も言うこっちの身にもなれ(実際優しく都度言っても直ることはない)
このやりとりもう何回もやってます。

うちはその他いろいろ、もうわたしが冷め切っているので、こっちこらは会話もしてません。嫌いです。生理的にも無理なんで、もう無理です。

  • おにぎり

    おにぎり

    プライド高い男多すぎますね👨
    私なんて、もう他の男のとこ行けばいいよって言われ、後日再構築したいけど無理かな?って言ったのにもかかわらず、俺何も悪くないから私次第じゃない?と笑笑笑笑笑笑笑笑
    もうなんか笑えてきます
    離婚とか視野に入れました?

    • 8月31日