※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍𓈒 𓂂𓏸
お金・保険

ADHDの診断を受けて1年半が経ち、障害年金について知りたいです。実際に受給している方のお話を聞かせていただけないでしょうか。私も対象者になれるか知りたいです。

もうすぐADHDの診断を受けて約1年半たちます。

障害年金について詳しく勉強したいのですが
実際ADHDで障害年金貰っている方
おはなしきかせていただけないでしょうか。

今現在、抑うつ状態でB型就労在宅ワークをしており
次1万5000円ほどの賃金を貰っています。

私も障害年金対象者なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何級の障害ですか?

  • 🐻‍𓈒 𓂂𓏸

    🐻‍𓈒 𓂂𓏸


    コメントありがとうございます!
    3級かな?と思います!

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚生年金なら1級2級3級の人が対象です!
    国民年金なら1級2級の人が対象です!

    • 8月28日
  • 🐻‍𓈒 𓂂𓏸

    🐻‍𓈒 𓂂𓏸

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月28日
ママリ

厚生年金だったのでしょうか?
国保なら2級からですので、
在宅できるなら難しいかもしれませんね。。。

  • 🐻‍𓈒 𓂂𓏸

    🐻‍𓈒 𓂂𓏸


    コメントありがとうございます!
    国保です!難しそうですか。。
    教えていただけて助かりました✨

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ


    2級ならかなりハードルが高いです。
    家から1人では出られないとか、
    体起こせなくて家事育児がなかなかできないなどが一定ラインですね💦

    • 8月28日
  • 🐻‍𓈒 𓂂𓏸

    🐻‍𓈒 𓂂𓏸


    そうなんですね(>_<)💦
    医師に相談しない方が良さそうでしょうか?😭

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ


    医師にご相談はいいと思いますよ。
    上手くいくといいですね‼︎

    • 8月28日
はるまる

夫が障害年金もらってます☺️
本当に診断書次第になってくると思います😢

  • 🐻‍𓈒 𓂂𓏸

    🐻‍𓈒 𓂂𓏸


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね…!🥲どうなるか分からないですが相談してみます☺️ありがとうございます!

    • 8月29日
  • はるまる

    はるまる


    社労士に依頼するのも視野に入れておくといいですよ🙋‍♀️!

    • 8月29日
  • 🐻‍𓈒 𓂂𓏸

    🐻‍𓈒 𓂂𓏸


    社労士…!初めて聞きました!
    調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
  • はるまる

    はるまる


    全部手続きやってもらえるし、通る確率もめちゃくちゃ上がります!
    うちの夫もしてもらいました遡りまで😢!!

    ぜひぜひ!!

    • 8月29日
  • 🐻‍𓈒 𓂂𓏸

    🐻‍𓈒 𓂂𓏸


    そうなんですね…!!😳 ̖́-︎
    社労士というのはどこにお願いしたらいいんでしょうか?😣

    • 8月29日
  • はるまる

    はるまる


    ネットで調べて、依頼料金かからなくて成功報酬型のところにしました!!!

    • 8月29日
  • 🐻‍𓈒 𓂂𓏸

    🐻‍𓈒 𓂂𓏸


    なるほど!そういう形のところもあるんですね…!!
    教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月29日