
批判はやめてください。1歳0ヶ月です。旦那が単四電池(3本)を机の上に…
批判はやめてください。
1歳0ヶ月です。
旦那が単四電池(3本)を机の上にそのまま置いていて、あったはずの電池(1本だけ)が机の上からなくなっていて探し回るとコロンと落ちていたのですがあったはずの場所にないってことと、その電池が本当にその置いてあった電池3本の内の1本か分からなくて今から病院に連れて行こうと思うのですが夜間外来でもレントゲンって撮ってもらえるんですかね?💦
それと、病院には行くことには変わりないですが、1歳0ヶ月でも単四電池を泣かずに誤飲してしまう可能性はありますか?苦しがってる様子もありませんでした。
- ゆ。
コメント

はじめてのママリ
すぐに病院へ!
何もなければ安心できますが、電池の誤飲は危険です。
レントゲンは夜間でも対応している病院多いんじゃないかと思いますが、念の為事前に電話で確認すると安心ですね。
#8000とかでも紹介してもらえるかもしれません。
何事もありませんように!

はじめてのママリ🔰
レントゲン撮ってもらえますよ!
でも1歳が泣かず苦しまず声も挙げず飲み込むことよりもそこら辺に落ちてる方が確率高いと思います。
もう1回家中を探し回ってみてください!子供が触ってそうなら持ち運んでそうなところとか単純に他の電池も落ちてた場所の近くとかも
-
はじめてのママリ🔰
うちはついこないだAirPodsをケースごと机の上に置いておいたら子供が触っちゃってて。狭いし物も少ない家をどこ探しても本当に無くてこれは確実に食べてしまった!と時間外に病院行ってレントゲン撮ってもらったけどなかったです…
先生に言われたんですが1歳の子が苦しんだ様子もその後の様子もいつも通りで飲み込むことはないと言われました。でも絶対じゃないから心配ならすぐ行った方がいいですよ- 1時間前
-
ゆ。
コメントありがとうございます。
いつも手の届かない所に電池ボックスの中に閉まっているので他の電池が落ちていた可能性の方が低いとは思うんですが、危機管理能力がなってなさすぎる旦那が触っていたと考えるとその電池とは断言できないので不安な部分があり、もう一度探し回ってみます💦
そうだったんですね💦レントゲンに写ってなかったってことは誤飲はされてなかったんですかね??誤飲してなくて何事もなかったなら良かったです☺️
1歳の子が苦しんだ様子がなければ誤飲の可能性は低いんですね💦💦たしかに紙を誤飲してしまったことがあってその時は少し苦しそうにしていたので病院に連れて行ったことがあるんですが、今回は機嫌も悪くなく苦しそうにはしていないので大丈夫かな…とも思いつつ不安なので病院行きますね😥🚗- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
電池とか金属部分が移るから何も無いってことは食べてないよ!って言われました
なのに未だに食べたと思った片耳イヤフォンだけ見つからないんです😂
気をつけていってらっしゃい!- 1時間前
-
ゆ。
未だ見つからないと本当に食べてないよね?!と不安になっちゃいます😖
片耳イヤフォン見つかりますように🙏🏻
はい!ありがとうございます😊- 55分前

ちい
スルッと胃の方へ流れていってしまう場合もあるので、すぐに症状が出ない場合もあります。
周辺を見渡してそれでも見つからないのであれば、#8000に問い合わせて急いで病院に行った方がいいと思います。
-
ゆ。
コメントありがとうございます。
スルッと流れてしまう場合もあるんですね💦💦
いつも手の届かないところに電池ボックスの中に閉まっているのでその電池じゃない他の電池だった場合の可能性の方が低いとは思うんですが、危機管理能力がなってない旦那が触っていたとなると他の電池が転がっていたかもしれないと思いとても不安なのでもう一度探し回ってみます!💦- 1時間前
-
ちい
夜中に大変ですね…😭どうか誤飲してなく無事でありますように…!!- 58分前
-
ゆ。
子供が起きてきてしまって…旦那がリビングで作業していたので少し見てて〜と任した私が大バカでした💦
ありがとうございます😭- 54分前
はじめてのママリ
ちなみにご存知かもしれませんが、トイレットペーパーの芯(直径4cm)を通るものは全て誤飲のリスクがあります⚠️
ゆ。
コメントありがとうございます。
心配なので病院行きますね😭🚗
一応確認してみます!!!
ありがとうございます😭😭
調べてみたら出てきました💦💦
何でも食べてしまう時期なので怖いです。。