※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお迎えに行くと、ほぼ毎日息子が不機嫌でしんどいです。4歳年中…

保育園のお迎えに行くと、ほぼ毎日息子が不機嫌でしんどいです。

4歳年中です。
時短勤務なので他の子より早めの15:30〜16:00頃お迎えに行くのですが、ほぼ毎日、

「まだ遊びたかった!」
「今から塗り絵しようと思ってたのに!」
「○○くんとまだ遊びたかった!」

など、遊びからお迎えへの気持ちの切り替えが出来ないのか、めちゃくちゃ不機嫌でキレられてめちゃくちゃしんどいです。
保育園について、保育園を出るまでに毎日のように30〜40分くらいかかります。

お迎えまではニコニコ穏やかに楽しく過ごしているそうで、先生からも「こんなに不機嫌な○○くん、普段は見たことない」と驚かれます。

お迎えの時以外の日常生活ではここまで切り替えが出来ないことはほとんどないです。
YouTubeなどもあと1個見たらもうおしまいが出来ますし、遊んでる時もここまでやったらお片付けだよ、なども割と出来ます。
お風呂に行く時も割とスムーズに切り替えできて、そこまで困ることはありません。

(ただ、朝の寝起きはダラダラしてなかなか着替えない、身支度に時間がかかるなどはあります。)

お迎えに行った時だけこんなに機嫌が悪く、毎日キレられて、園を出るまでに30分くらいかかるのがストレスすぎてしんどいです🥲

コメント

ママリ

同い年の男の子がいます。

うちは普段17時過ぎのお迎えですが、
16時頃にお迎え行ったら「遊びたかったのに」って泣きます😂

帰りの会のあとの、
自由活動開始!ってところみたいで
かなりアドレナリン出てるなかな、、
給食後の早迎えとかは喜ぶのに🥹💦

もう16時迎えはしないようにしました(笑)

       チョッピー

何かお母さん来たら楽しみがあったらどうでしょうね〜
ウチは幼稚園バスでバス停降りて丁度眠ってもう少し寝たい所で起こされイライラして歩きたがらないですが…
ドラッグストアーで色塗りして掲載してもらって引き取り日におもちゃが貰える日だよ〜とか、食べたがっていた限定味買っとくからとか、ミニプラモデル的なものを一緒に作ろうって約束していたりすると、ウキウキやってます〜