※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝ない子の対処法…上の子も寝ない時期ありましたが遅くても22時すぎには…

寝ない子の対処法…
上の子も寝ない時期ありましたが
遅くても22時すぎには夢の中でした。

下の子は今寝ない時期で
毎晩のように23時を超えます。

7時半に起きて、保育園では寝ていません。
帰ってきて外遊びして、今やっと寝ました。
時々私が先に寝てると思います。

もう寝かしつけ諦めていいですかね?
どうしていいかわかりません。。。。

コメント

3怪獣ママ

とりあえず布団に横になってもらってれば多少なり身体は休まるし、テレビなどの刺激もないので寝室に早めに行くだけで眠りに落ちるのが遅くてもいいと言われましたよ!

朝はうちは5時半に起きるので21時就寝ですが、たまに7時半まで寝た日は22時くらいまで余裕そうで体力有り余ってそうです😭

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか!!!じゃあ寝かせよう寝かせようという気持ちは一旦捨てます!
    5時半!!!!体力ありますね☺️🔥
    21時に電気消して、22時頃に寝てくれればいいのですが…23時すぎると私がイライラしてしまって。。
    早起きしてた時期はしっかり昼寝してきて、同じパターンで😭

    とにかく、しばらく寝かせようとするのはやめて、安全確保して、私も休ませてもらいます😪

    • 1時間前