
コメント

3怪獣ママ
とりあえず布団に横になってもらってれば多少なり身体は休まるし、テレビなどの刺激もないので寝室に早めに行くだけで眠りに落ちるのが遅くてもいいと言われましたよ!
朝はうちは5時半に起きるので21時就寝ですが、たまに7時半まで寝た日は22時くらいまで余裕そうで体力有り余ってそうです😭
3怪獣ママ
とりあえず布団に横になってもらってれば多少なり身体は休まるし、テレビなどの刺激もないので寝室に早めに行くだけで眠りに落ちるのが遅くてもいいと言われましたよ!
朝はうちは5時半に起きるので21時就寝ですが、たまに7時半まで寝た日は22時くらいまで余裕そうで体力有り余ってそうです😭
「保育園」に関する質問
発達の診断ってどんな感じでするんでしょうか? 3歳半の長男、3歳になる頃から普段の様子で色々と気になるというか引っかかることばかりで溢れてきてしんどくなり、発達グレーかもと思い市役所で保健師さんに相談したと…
私には10と15歳離れた妹、弟がいます。 可愛いと思うこともありますが正直親じゃないのに何で私がミルク作ったりあやしたり、保育園の送り迎えしたりしなきゃいけないの?と思いながら育ってきました。 一番下が2歳の時…
10月で1歳になる子どもがいます。 10月に入園する保育園から書類いただいたのですが、 アレルギーチェック表が、アレルギー出やすいもの(卵やリンゴ、豆腐など)しか載ってませんでした。 アレルギーがでなさそうな野…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
本当ですか!!!じゃあ寝かせよう寝かせようという気持ちは一旦捨てます!
5時半!!!!体力ありますね☺️🔥
21時に電気消して、22時頃に寝てくれればいいのですが…23時すぎると私がイライラしてしまって。。
早起きしてた時期はしっかり昼寝してきて、同じパターンで😭
とにかく、しばらく寝かせようとするのはやめて、安全確保して、私も休ませてもらいます😪