車の購入について相談があります。現在、軽自動車と古い乗用車を所有していますが、ミニバンを購入したいと思っています。旦那は古い乗用車を手放すことに躊躇していますが、維持費がかかるため悩んでいます。軽自動車のローンも残っていますが、手放すのは勿体ないと感じています。どう思われますか。
車の購入について
田舎のため車必須で軽自動車1台と乗用車1台があります。
軽は私ので5年落ち4万キロ ローン残り45万、
乗用車は11年落ち8万キロのハイブリッド、ローンなしです。
今回、ミニバンを買う事になりました。
普通に考えたら古い乗用車を手放すと思うんですが、旦那が親に買ってもらった車だからと手放すのを躊躇っています。
乗用車2台持ちはお金がかかるし、11年落ち8万キロは乗れて後数年だと思うのですが、旦那がハイブリッドのバッテリーも変えてるしまだまだ乗れる!と言います。
ミニバンが欲しいのは夫婦で思っている事なんですが、
私の軽はローンもあるし、下取りに出して完済してミニバンを買えばいい(ミニバンもローンの予定)と言うのが夫の意見です。
軽のローンだって残りちょっとで貯金で返せるくらいだし、まだまだ乗れる軽(NBOX)を手放すのは勿体なさすぎると思うんですがどう思われますか?
- はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰
一度どちらの車も下取り査定してもらってはどうでしょうか。税金や車検、ガソリン代等維持費も考えたら普通車2台、しかも一台は10年越えというのは勿体無いとは思いますが...😅
はじめてのママリ🔰
私もママリさんの考えに大賛成です!
ミニバンも欲しいけど、親から買ってもらった車も手放したくないって…旦那さんのわがままだと思います💦
エヌ
軽自動車ではなく普通車の方を手放すのがいいと思います。
1、10年以上経ってるため税金がぐんと高くなる
2、軽自動車の方が圧倒的に税金安い
3、旦那さんの車は点検以外にも部品の交換など、追加のお金がかかる
4、ガソリン代も旦那さんの車のが高い
パッと見るだけで、年間10万円以上は違いが出ると思います。
貯金やローンを組んでる話から、無駄な思考は捨てて客観的に選ぶべきだと思います。
旦那さんの選択は身の丈に合わない贅沢です。
一括購入できない状況でのミニバン購入なので、それこそ贅沢なのに、それでも買うなら乗用車は手放してって思いますね。
コメント