旦那の毎晩の行動に不満を感じています。子どもとの時間や夕食後の過ごし方に不満があり、家事を手伝わないことも気になります。仕事で疲れているのは理解していますが、独り暮らしのように感じます。
旦那の毎晩のルーティン😑いらいらします
帰宅
↓
子どもとじゃれあう(👶をお風呂に入れてほしい…)
↓
揃って夕飯(旦那はテレビを観ながらゆっくり)
↓
食後すぐにリビングの床で横になる
↓
お腹痛くなる
↓
お腹痛いから👶のお風呂お願い〜(私が入れる)
↓
床でスマホをいじりながら就寝
↓
夜中にドタバタ入浴したり寝室を出入りしたりする
ほんっとうに毎晩これで。
仕事に疲れているのはわかっていますがなんていうか…
まだ独り暮らし気分なのかなって感じです。
もちろん家事やりません。
- つき(生後9ヶ月)
コメント
ママリ
家事育児やることやらないで子供だけ作る独身貴族は必要ないので、そっこー玄関ドアにチェーンかけます😊🙌
疲れてるとか言い訳は知らんがなです😉
ままり
うちもですよー
じゃれ合うのすらなしです笑
食器は旦那のだけ出しっぱなしにして、わざと自分で片付けさせてます。
ご飯のあと寝て夜中起きてお風呂とか行くので、今は私と子供は寝室、旦那は一人リビングで寝てもらってます😂
-
つき
そのくらい見せしめにしないといけないようですね😇
寝室を別にするのはうちも考えた方が良さそうです笑- 8月31日
つき
疲れてるって言い訳むかつきますよね😤
こちらが疲れてるって言えない空気にされているのがなんとも窮屈なので追い出しますか笑