※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにまま
子育て・グッズ

男の子のママに質問です。補助便座を何歳から使い始めましたか?おしっこの飛び散りはどうですか?使い勝手について教えてください。

男の子ママ教えてください。画像のような補助便座を使ってた、使っているママさんいませんか?何歳くらいから使い始めましたか?おしっこ飛び散りませんか?その他使い勝手どうでしょうか?購入検討しているのでリアルな声がききたいです!

コメント

ママリ

飛び散ります。娘の時買って、息子は1回しか使って無いです。女の子でも飛び散ります。

  • みにまま

    みにまま

    そうなんですね。息子さんはその後どんなものに買い換えましたか…🤔?

    • 11時間前
はじめてのママリ

使ってます!うちは以前別のタイプを使っていて途中で写真のタイプにかえました。確か3歳になったぐらいに購入しました。

オシッコは飛び散ってないと思います🤔必ず指で押さえて下に向けて出すようにしているので🐘

勝手にセットしてトイレしてくれるので楽ですが、私が購入したものはすぐネジがゆるんで危ないので都度締め直してます💦

  • みにまま

    みにまま

    長男がまだ2歳前なので抑えて下に向けるとか難しいかなって気がしてきました🥹それともママさんが補助する感じですか?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そのぐらいの年齢だと毎回補助してました!
    2歳前だと自分で座るのは難しいと思います💦もう少し大きくなると一人で座れるかと思います!

    うちは座る部分だけの補助便座+踏み台で最初やっていたのですが踏み台になかなか足が届かなくて😅

    どちらにしても2歳だと親の補助はいるかなーと💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

今のところ飛び散ったりはしていませんが、便座まで登るまでが狭そう(自分で座り辛そう)なので買い換えようか迷ってます😂💦たしか2歳前くらいに買いました!

  • みにまま

    みにまま

    登ってから向きを変えて前向きに座れるのかどうかも気になってました💦同じく2歳前の長男のトイトレに使おうかと思ってるのですが自分で座れるものですか?

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登って座るとき(向きを変えるとき)補助してますね😅💦

    • 7時間前
私は最強😎

男の子には向いて無いです、うち買い直しました😅