※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

私が人見知りすぎて支援センター行くの避けてたんだけど、子どもが7ヶ月…

私が人見知りすぎて支援センター行くの避けてたんだけど、子どもが7ヶ月で動くようになってきたのでおもちゃがたくさんあって広い場所で動けたり、少しでも刺激になればいいかなと思って行きたいんですけど、保育士の方とか他のママさんとかと何話せばいいかわかりません😵‍💫
前に2回友達親子と言ったことはあってその時も保育士さん話しかけてくれたけど話が広がらず沈黙でお互い子ども見ててきまづかったんです🤢笑

みなさん何話してますか?

コメント

Pipi

支援センターじゃなく普通のキッズスペースなら
他の人と話す必要もないしおすすめです💡 ̖́-

私も支援センター苦手なので基本的に無料や有料のキッズスペースばかりでした🙂‍↕️

こた

子どもについての話とか普通に世間話してます笑
私も自分から話しかけたりするの苦手で最初の頃は何話していいかわからなくて気まずかったですが、何回か通ってるうちに顔なじみのママさんも増えてきたり支援センターの職員さんとも気軽に話せるようになりましたよ😊

はじめてのママリ🔰

私も同じく人見知りでした。話せなかったら話せないでいいやくらいに思っていました。

その時の悩みなど話していました。
朝まで寝ないとかご飯食べないとか。何時に寝てますかとか。
同じような年の子供を育てていたら、自然とそういう会話になりました☺️