
コメント

ほのち
うちの学校は学童2年か3年までしか入れなかったとおもうんですが、他の学校は入れるんですかね🤔

はじめてのママリ🔰
私ならですが、
安心の為に学童二人とも入れます😂
何かあったらでは遅いし、
怖いので😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり2人とも入っておいた方が安心ではありますよね💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
災害で津波情報出た時(津波はそのまま来なかったですが)
学童の先生が誘導してくれて
そこまで迎え行ったので安心しました😮💨
何かあった時の為にですね😂
一つの意見として🥹☺️- 27分前

ありす
上の子と一緒ならお留守番できないですかね🤔
うちは下小2ですが、1人でも全然お留守番してます😅
2時間半くらい余裕です😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ママリでも2年生で鍵っ子の子もよく見かけるのでどうなのかなーと思いつつ、、
まだ2人で1時間程度しか留守番させたことないんですがそれは余裕でできてるので
徐々に伸ばして練習したらいけますかね💡🤔- 1時間前
-
ありす
練習したら全然大丈夫だと思いますよ🙆♀️
- 1時間前
-
ありす
あと、上の子に携帯持たせてます🙆♀️
かかってきた事無いですけど🤣
何かあれば電話してって言ってあります🙆♀️- 1時間前

うー
うちの子が行ってる学童、6年生で今年から入った子居ますよ💕
1、2年生が多いのでみんなお姉ちゃんお姉ちゃんってワラワラ集まって大人気です!
お留守番自体は2年生でも大丈夫だと思うんですが、何かあったとき(病気や災害)にすぐ助けを求められる場所は近くに欲しいですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹✨
そうなんです💦
何かあった時には入っておいた方が安心ではありますよね( ; ; )
ご意見ありがとうございます😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちのとこは4年生までです😂
なので上の子は結局入ったとしても一年だけですが💦
ほのち
そうなんですね😱
うちの学校は学童受け入れ少ないのか💦
他の方のコメント見ると6年生でも入れるところが👀💦知らなかったです😣
入れるなら入ってもらいましょ😊
その方が最初は安心ですよね☺️✨