
万博帰りの交通手段について相談です。タクシーの待ち時間や東ゲートから電車に乗るまでの所要時間を教えてください。混雑を考慮しています。
万博の帰りについて質問です!
9月6日(土)、小2と年長を連れて大阪の吹田市から初めて万博へ行きます。東ゲートの12時入場しか取れなかったので、昼から夜まで楽しもうと思ってます!
帰りが心配なのですが…
西ゲートからのバスは夜の時間の予約がどこもいっぱいで取れそうにありません。西ゲートからタクシーを待つか、東ゲートから電車に乗るか迷ってます。
ベビーカー無しだし、頑張って歩いてもらうのできっと帰りはクタクタですよね😭
子供たちの体力次第ですが、20〜21時頃には出ようと思ってます。
タクシーはかなり待ちますか?また、東ゲートから電車に乗るまで何分くらいかかりますか?座れないとやっぱりキツイですかね?💦最近の混雑具合でどうなのかなと…
混雑日に行くので、その辺の覚悟はして行きます!
色々と知っている方、教えてください🙇♀️
- はち(1歳8ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

もちっこ
混雑日だと、東ゲートから駅まで1時間くらいかかると思います。
ぐるぐる回って駅まで列が動いているので、だらだら進みながら1時間です。
電車は2〜3分間隔で来るので、待てば座れます!
満員になるとコスモスクエア以降で乗ってくる人が乗れないので夢洲発の時点ではぎゅうぎゅうにならないように制限されてます。
西ゲートからは出たことがないので分からないです💦
中央線が止まった時は、個人でタクシー呼んで西ゲートから出てる人はいました!
普段からできるかは分からないです💦

はじめてのママリ🔰
小さな子供がいて夜まで滞在するなら西からタクシーがいいです!
基本タクシーは止まってるのですぐ乗れます。
アプリで呼んでもすぐですよ!
-
はち
タクシーがけっこう待つ感じなら、電車のほうがいいのかなぁと思ったのですが、すぐ来るのであればタクシーの方に並びたいと思います!!
教えてくださり、ありがとうございます!- 8月28日

えいみママ
東ゲートから帰ると、大回りして駅に向かうので、結構歩きます。
中央線始発なので、着いている次の電車を待てば座れます。
西ゲートからタクシー、たくさん来てました。
桜島駅まで3000円でした。
-
はち
きっと万博でヘトヘトなので、出てからも歩くのは大変ですよね😭
3000円くらいなんですね!情報ありがとうございます!- 8月29日

ママリ🔰
みなさん言われてますが、絶対西の方がいいです‼︎
東の駅までの1時間、大人でもしんどいので、子どもは大人たちに挟まれて息苦しそうで心配でした💦遊んでクタクタになった後の駅までの1時間は子どもにはキツいです💦
最近はほぼ西のシャトルバス利用です。
バスはキャンセル狙いをしつつ、取れなければタクシーですね。
-
はち
ありがとうございます!
バスもキャンセル出ることがあるんですね!キャンセル拾えたらラッキーのつもりで、帰りは西ゲートに向かおうと思います!
8歳はまだしも、5歳児は絶対しんどいですよね💦- 8月29日
はち
やはり1時間くらいかかるのですね…
ドローンショーの時間などずらして帰っても、そのくらい時間がかかるのでしょうか…💦
待てば座れるって感じですね💦座らせてあげたいです…😭
もちっこ
18時〜19時の間くらいで帰った時でも30分くらいは歩きました💦
そんなに人が多くなくても遠回りさせられるので🥲
下の方がタクシー呼べるとおっしゃってるので、西ゲートからタクシーの方が良さそうですね!
普段からかなりの台数のタクシーが万博方面に向かってるみたいなので!
お盆の中央線が止まっていた時、タクシーめちゃくちゃいっぱい来てました!
はち
そうなんですね💦18〜19時でもそのくらいなら、もう少し遅いともっと歩きそうですね😭行きは頑張って電車で行くので、帰りはタクシーに並ぼうかと思います!!
ありがとうございます!!
電車が止まった日に行かれてたのですか??大変だったことでしょう…🥺