

ゆに
6学年差、3学年差です!
今年1月出産、3月卒園4月入園入学
5月個人面談✖️2 子供の4ヶ月健診
めっっっちゃくちゃ産後忙しかったです!1月の産後すぐに入学説明会、入園説明会あってお遊戯会、などなどもう予定詰まりまくってました。
小学校、中学校使いまわせるものが多いので助かる気がしています。
まず、姉妹なので幼稚園はまるっとお下がりできたので何も買いませんでした。
長男はママ友の数も多くなったので、あげるよ!!って言ってくれる人も多く買わないで済みそうです!笑
小学校は真ん中が入学する時長女は4年生なのでそこは買うことになりますが、
長男が入学の時、長女が中1なので学年帽子はそのまま下ろせる(予定)プールも学年帽子色なのでそのまま。
教材もバインダーだったり粘土板だったり指定のものも買わないで済みそうです。
どかっとお金はかかることが多いですが、お金がまとまって作れれば結局出て行くお金は同じですし制服代など浮くし経済的〜と今のところは思っています💭
受験に関しては一緒に勉強タイム作れるので良い気がします!

R´s MaMa💜
長男、二女👈3学年差
二女、三女👈3学年差
三女、4女👈3学年差
⬆️こんな感じで3学年差が3連発です🤣
何かもー何が大変で何が得してるのか分からんです(笑)
コメント