
間も無く生後3ヶ月になる息子を育てています。息子は夜は割としっかり寝…
間も無く生後3ヶ月になる息子を育てています。
息子は夜は割としっかり寝てくれるのですが、昼間は全くといっていいほど昼寝せず抱っこマンです。
私はご飯を食べる余裕もなく抱っこしながらパンを食べたりしています。
元々私が超ロングスリーパーなので、昼寝をしないのがかなりキツくておまけに早朝から寝るまでワンオペで毎日クタクタです。
同じ月齢くらいのママさんがアクティブに動いたりしっかりご飯作ったりとしているのを見ると虚しくなってきます。
1秒たりとも自分時間がないしどっかに出かけたりする余裕あるなら仮眠したいと思うくらいです。
リアルな生後3ヶ月くらいの子のママはこんなもんでしょうか?
SNSや友達から聞く余裕のあるママさんは幻で赤ちゃんもかなり育てやすい子なんだろうと思ってもいいですか?
私にも、息子を連れておしゃれしてカフェ行ったりショッピングしたりできる日がくるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

ママリ
毎日本当にお疲れ様です
朝から寝かしつけまで本当に疲れますよね、、
私もそのくらいの時は出かける余裕なんて全くなくてそれなら家で寝てたいって思う派でした
毎日毎日しんどくてまともにご飯も作れなかったです
冷食に頼ってばかりでした😂
だからそんなもんですよ!☺️
SNSで見るママ達はすごいですよね😂
外へ出ることは気分転換になるかもしれませんが
無理して出掛けなくていいと思います🙂↕️

あーたん
私ももうすぐ3ヶ月の子を育てています。
ウチの子も朝からよく泣きます。運が良ければ抱っこで寝てくれますが、寝てくれない時は細切れに寝て起きてを繰り返すので最近は朝車に乗せて寝かせて持ち運び用のチャイルドシートのままお家に運んで起きるまでそのままにしてます。
それでも起きる時は30分くらい泣かせて自然に寝るのを待ってます😂

はじめてのママリ🔰
日中は抱っこでしか寝ないってよく聞きますよ!!
うちも上の子はそうでもなかったんですが、下の子は2〜3ヶ月の頃は日中抱っこでしか寝なくてソファで抱っこしたまま自分も寝てました。肩も腰も首もバキバキでした😇でも、気づいたらベッドに置いても寝てくれるようになりました。謎🤔
SNSにあげる写真はそりゃお出かけして良い写真撮れた時のやつあげますからね笑
日中ずっと抱っこで、すっぴん部屋着の写真は芸能人でもない限りあげないから気にしないで良いと思います🫶
低月齢でお出かけしてる人って、子どもが育てやすいかどうかもあるけど、子連れで出かけるガッツがある人だと私は思ってます笑
私は泣いたらどうしようとか色々考えてめんどくさくなって、上の子の時全然出かけてなかったです😂
案外出かけたら、抱っこ紐とかベビーカー、チャイルドシートですやすや寝てくれて余裕だったりするので、近場で練習してみてはどうですかね。いきなりおしゃれカフェはハードル高いので、イオンとかのフードコートとか😊
ベビーカーで散歩したらだいたい寝るので、私は涼しくなるのを心待ちにしてます😎
コメント