※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2025年4月に出産しました。現在、フルタイム正社員育休中。2026年4月に…

2025年4月に出産しました。現在、フルタイム正社員育休中。2026年4月に復帰予定です。

私の地域が保育園激戦区でして、保育園見学回りましたが、去年は、⚪︎⚪︎点以上の子が入園した、など保育園見学の際に聞いた時に保育園の方に教えていただきました。すると、松山市認可保育園は、私の家庭の加点では、落選すると思います。

絶対社会復帰しないといけないので
認可外の企業主導型保育園に企業連携し、保育園申し込みをしました。単願なら、先着順と言われ、申し込みました。

ですが、本当に通わせたい保育園は、落選すると思いますが違う松山市認可保育園なのです。

もう少しで松山市の保育園の申し込みが始まります。
認可外の企業主導型保育園に単願で申し込んでますが、松山市のも受けてみていいと思いますか?
認可外の企業主導型保育園にバレますか?
バレると保育園申し込みを取り消されたりしますか?

詳しい方教えてください。

コメント

コトリ🔰

認可外申し込みしたけど、認可保育園(小規模)に申し込みしました。認可に入園に決まってから認可外キャンセルしました。
卒園した今は幼稚園に新2号で通っています。
バレるかどうかはわかりませんが、それが取り消しに繋がったりはしないんじゃないでしょうか。

年度途中入園だったため中々入れず半年待ちましたが一時保育を使って乗り切りました。