
コメント

まっちゃびーむ
2歳7ヶ月でトイトレして、2歳9ヶ月で卒業しました(昼だけ)
下の子2歳5ヶ月で、まだ開始してません!

ママリ
大丈夫です。まだうちの子オムツ取れてません😇
-
るー
トイトレはしてますか?いつからしましたか?
- 1時間前
-
ママリ
トイトレしてません!本人が乗り気じゃなかったらこっちがストレス溜まるだけなので😇
ちゃんと言葉で会話ができて、本人がトイレ行く!ってなるまでいいやって感じです。ずっとオムツしてる子なんかいないしって思ってます。- 28分前

ママリ
とりあえずトイレに座ってみる、というのは一歳クラスからやってたみたいです!オムツ外れたのは3歳2ヶ月でした☺️
-
るー
一歳からトイレに座っててもオムツ取れるのは3歳ごろなんですね!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
3歳になってトイトレ始めましたが本人全くやる気なくて全然です💦笑
-
るー
やる気ないタイプの子もいますね!
- 58分前

星
2歳7ヶ月ころには日中はとれました!
上の子は2歳ころからゆるーく
トイレ行けばでる
でもオムツにもする
下の子は上の子みてるからか、
一歳八ヶ月頃からトイレに喜んで行って、行けばでるようになる
でもまだ間隔あかないとかで
二人取れたのは2歳半過ぎです
-
るー
早く始められても取れるのは同じくらいなんですね!
- 58分前

はじめてのママリ🔰
まさに保育園の先生の言う通りだと思います😊
うちは、早く始めたので、トイトレ期間長かったです😊
長男、2歳から始めましたが、取れたのは2歳10ヶ月の頃でした☺
2歳10ヶ月になった頃に急に本人やる気になって、全く進んでなかったのに2週間で昼は完璧にオムツ取れました!(夜のオムツは3歳ちょうどで外しました☺)
長男と同じようにしたい次男(1歳11ヶ月)はトイレに興味ありますが、、、長丁場は嫌なので2歳後半から本格的に始めようと思ってます☺

はじめてのママリ
2歳児クラス後半くらいで保育園ではちょこちょこトイトレしていただいてたみたいなのですが、家では次男が生まれたばかりで行きたい時にトイレに連れて行けないことからなかなか進まず…
3歳児クラスになってから(3歳半前ごろ?)はもうお昼寝以外パンツになってたのでほぼオムツは取れていて、ここ数ヶ月はお昼寝もパンツでしてると聞いたので意を決して夜寝る時もパンツ履かせてみたらおねしょしなかったため今やっとパンツのみになりました笑
るー
2ヶ月でとれたのは早いですね!