

⭐かりな⭐
病院へ行った方がいいと思います。
授乳中に飲んでも平気な薬を出してもらえますよ♪

3児まま(^^)
母乳だったら市販の薬だめですよー!病院にいって授乳中と伝えて薬もらってください(・∀・)早くよくなるといいですね♡

なおっぺ
基本的に市販のはよくありません
裏にだいたいの薬は授乳中は使用しないと記載されてますよ
病院へ行き授乳中と伝えれば授乳中でも影響のない薬を出してもらえますよ
お大事にしてください

年子ママ
母乳なら自販の薬飲むとあげれませんよ。病院で診て貰い、ちゃんとした薬を処方して貰った方がいいですよ。
出産が終わり育児の疲れが一気に来たんだと思いますよ。私も、出産4ヶ月たちますが風邪とか良くひくようになりました。体質が変わったのか薬のアレルギーがなかったのですがアレルギーが出て以来、近くの病院を探し行くようにしています。

♡KF-mama♡
そうなんですね〜(>_<)
病院行くのってどうも手間で(笑)
でも赤ちゃんにうつったら困るし、明日の朝になっても下がってなかったら行ってみようと思います!

藤子
乳腺炎かもしれませんね。授乳中なら病院へ行って処方された薬がいいですよ。
私も授乳中はよく風邪ひいてました。新生児の頃は旦那に見てもらって私は、比較的遅くまで夜診のしてる病院に行きました。

♡KF-mama♡
そうなんですね!
なんか、退院のときにだいたいの薬は飲んでも大丈夫って言われた気がしたので(>_<)
病院で出された薬はって事なんですね、きっと!
明日様子見て行ってみます!

♡KF-mama♡
そうなんですね(>_<)
いつもだったら気合いで治しちゃうのに〜(T_T)
ありがとうございます!
明日行ってみます。

♡KF-mama♡
それはまずいですね!!
思ってるより身体って弱ってるんですね(T_T)
それをイマイチ分かってなかったです(T_T)
産んだところは総合病院だったので私も病院探さなきゃです(>_<)

♡KF-mama♡
追記です!
ちなみに風邪だとしたら、
内科の方がいいんですよね?

♡KF-mama♡
え!初めて聞きました!
Σ(゚Д゚υ)
だとしたら、産婦人科の方がいいんでしょうか??
夜やってるところあるのいいですね(>_<)

405
うちの病院は、退院指導の時に、市販の総合感冒薬の成分・含有量程度なら、母乳への移行もごくごくわずかだし、影響ないレベルなので、母乳を続けて差し支え無いと指導されました(・_・;
病院に行ける時間も限られるし、赤ちゃんを連れて行くのも心配だったりしますし、市販薬もうまく使えばいいのではないでしょうか(^^)

あややんりんだ
乳腺炎ではないですか?
私も寒気とともに高熱が出て産婦人科に行ったら乳腺炎だねと。。その時処方してもらったのはカロナールでしたが薬剤師さんにこれと同じ成分のものも市販されているのでそれを飲んでも大丈夫ですと言われました。ちなみに市販薬はタイレノールです。
今後もそういう時があると思うので一度病院を受診して先生や薬剤師さんに市販薬について聞いておくといいかもしれません。
お大事にして下さい(。>д<)

めるさ1
私の産院も市販の風邪薬は用法用量を守ればOKと指導されました。
ただ、他の方も指摘されてるように本当に風邪でしょうか?
おっぱいが熱い、痛いなどなければ乳腺炎ではないと思いますが、乳腺炎ならまだまだ熱が上がってしまうかも、、。
お大事にしてください!

♡KF-mama♡
そうですよね!
それも含めてとりあえず連絡だけはしてみようと思います!

♡KF-mama♡
やっぱりそうなんですかね。。
全然わからないです(T_T)
だとしたら、
産婦人科ですよね。
そうですね!
ちゃんと聞いてみます!

♡KF-mama♡
どちらにせよ乳腺炎の可能性があるなら、見てもらった方がいいですよね(>_<)
そればっかりは自分ではわからなそうで💦
おっぱいはずっと痛い気がしていたのでどうなのか謎です(T_T)
吸うのが浅いせいだと思ってました。。
明日様子見て病院に連絡してみます!
コメント