38歳の女性が生理中に大きなレバー状の塊を排出し、貧血で入院しました。現在は出血が落ち着いていますが、リュープリンの注射の副作用が心配です。
今38歳で、生理の時に卵程の大きさのレバーの塊がドゥルンって出たり、にぎり拳程の大きさのものも出て貧血酷くて入院しました。
入院してからは出血落ち着いています。
リュープリンの注射しようかって言われてるけど副作用が怖いです。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
全然回答になってなくて申し訳ないのですが
私も月経過多で固まりボトボトと落ちますが拳は大きかったですね😭
貧血もお辛かったでしょう。
数値はどのくらいですか?
シュープリンは打ったことありませんが
少しでも楽になりますように🙏
はじめてのママリ🔰
36歳です。
私もたまにレバーの塊がでて
内膜症疑いありましたが…
入院になるなんてすごく酷いですね😭内膜症ではなかっまですか?😭
-
はじめてのママリ🔰
20代から内膜症で、ピルも飲んだりミレーナ入れたりしてました!
ピルは頭痛が酷くて辞めて、今はミレーナ入れてたんですけど、いきなり大量出血しました😢- 8月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
出血してすぐに病院に行ったので、数値は12で正常だったのですが、先生がこのまま入院しなくて家にいたら危なかったよ。って言っておられました。生理の量って他の人はどれくらいかわからないから、多いかどうかわからないですよね😢
塊がボトボト落ちるの本当恐怖ですよね😢
早く落ち着いて欲しいですよね😢
ありがとうございます🙇♀️
ままりさん