
1歳過ぎの食事量、適量が分かりません。10~11ヶ月頃は1食260g、ミルク…
1歳過ぎの食事量、適量が分かりません。
10~11ヶ月頃は1食260g、ミルクをおやつと寝る前に200ずつ飲んでましたが一度体調崩したのをきっかけに量が減ってから、以前の量までは戻してません。
(元々たまにちょろっと吐くこともあって、少し多いかな?と思ってたのもあって)
1歳1ヶ月の今は1食220を3回、捕食1回(1歳チーズ、はじめてのシリアル、ヨーグルトなど)を食べてます。
食事終わりも日中もベビーフードのレトルトを持ってきたり冷蔵庫を指差したり欲しがる仕草はあるんですが、足りなかったかな?と用意しようとしてる間に他の事で遊び始めてそのままになる事が多いです。
欲しがるけどぐずるほどでは無いと言うことは足りてないわけでは無いのでしょうか?
それとも食べれるならもう少しあげた方がいいでしょうか?
上の子はまっっったく食べない子だったのでどれだけ食べさせていいか分からず…
(小1の今でも1歳より食べてないのでこっちはこっちで心配🫠)
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳すぎて220gは少ないかなぁと、、、
もうすぐ10ヶ月の息子でも250gぐらい食べてます

はじめてのママリ🔰
うちの子も1回200gくらい、おやつ1回、ミルクは寝る前に240mlのみです。
食べ終わりはぐずりますが、あげると気持ち悪くなるまで無限に食べちゃうのと、結局自分から遊びはじめるので、追加はあげてません。
体重が増えない、多すぎるなど問題なくて、成長曲線内であればそのままで大丈夫だと思いますよ!
-
ままり
回答ありがとうございます😊
食べ終わりはぐずるんですね!
満腹中枢がまだしっかり出来てないから食べるの好きだとぐずっちゃうんですかね💦
いつまでも欲しがってるとかじゃなければ足りてるって事ですかね☺️- 1時間前
ままり
10ヶ月の250は多めですよね?
1歳以降は適正量がそれぞれって感じであんまり目安がなくて難しいです😭
ままり
ベビーフードのおかずとご飯のBOXの12ヶ月~BIGで190なのでそんなに少なくは無いつもりでした💦
はじめてのママリ🔰
多めなんですかね??
ママリで質問したら250gぐらいみなさん食べてました🫠
BFはBIGでも一箱で足りないって言われてますよね!
マルシェ+パウチがマストだと思ってました
ご飯食べ終わってもBF触ったりしてるなら、一度量増やしてあげてはどうですか?
食べないなら今まで通りで満足してる
食べるなら増やした量食べさせてあげる
とかにした方がいいかなぁと
ままり
多いと思いますよ!
10~11ヶ月の260は多いよなぁと思いながら食べさせてました😅