
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらいだと私は北区には住みません😂
会社がどこかわかりませんが、住居は北区を選びません。

退会ユーザー
住居は会社から決められてる感じですか?
もうちょい他のとこのがいいかもです笑
-
はじめてのママリ🔰
ある程度は会社に決められます🥲
やっぱ浮きますよね🥹
どこだと大丈夫ですかね💦- 8月27日
-
退会ユーザー
北区周辺だと東淀川区とかどうですか?
- 8月27日

とも
所帯持ちで北区住まいの友人・知人は、会社経営やダブルインカムで世帯2000〜と聞くので、私も避けますね😅
子育ての考え方とかが違ってしんどそうです💦
どの路線を使って通勤されるかにもよりますが、もし梅田周辺の会社なら、御堂筋線沿線か阪急沿線で豊中、吹田辺りはどうでしょうか?
転勤族も多いエリアですし、品もある地域かと思います☺️

はじめてのママリ🔰
北区には梅田があり百貨店(阪急百貨店・阪神百貨店・大丸梅田店・伊勢丹系のルクア)が立ち並び商業施設も多くビジネスマンも多いです。
私も転勤族で大阪市内に10年住みましたけど北区に住みたいとは思いませんでした💦
阪急沿線(宝塚線・神戸線)はおすすめします。
比較的治安もいいので💦

えいみママ
ファミリー世帯なら、
低すぎず、高すぎずなら
西区、天王寺区をオススメします。
はじめてのママリ🔰
やっぱり浮きますよね?(笑)
どの辺りだと浮かずに過ごせるのでしょうか😓
はじめてのママリ🔰
北区はいやですね😅
うちは世帯年収1200万ですが家賃高くて北区に住めないです😅
東淀川区、城東区とかはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
家賃補助が出るので、家賃はほとんどかからないんです💦
確かに普通に住んだら家賃高いんですよね🥲
大阪詳しくないので調べてみます!
はじめてのママリ🔰
普通だとそれくらい高いから、それほど世帯の高い人が住んでるってことです。
あと、交通量も多いし、大きなスーパーも少なく生活もしにくいです。
少しズレた方が周りの環境も人のレベルも生活しやすいと思います。