※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

幼稚園やこども園の説明会や見学会があると思うのですが入る前に聞いて…

幼稚園やこども園の説明会や見学会があると思うのですが入る前に聞いておいたほうがいいことって何があると思いますか?
みなさんは何を聞かれましたか??

コメント

初めてのママリ

オムツが取れてなきゃまずいか
近所のバス停の場所と時間
親の手作りは多いか

は確認しました
普通のことは大体説明会で話してくれます

はじめてのママリ🔰

・保護者がどのくらい介入するのか
・イベントや参観はどの程度か
・オムツの可否、トイトレやってくれるのか(3歳児入園だったので)
・子供がどの程度の発育で入園するのが望ましいのか(服や靴の脱ぎ履きなど)
・自宅で取り組むべき事柄
・先生は何人か

は幼稚園の入園面談時にお聞きしました😊

はじめてのままり

こども園に2人とも通ってますが
説明会ではパンフレットなどを
配布されて基本的なことはそこに
書いてあったので特に質問しなかったです 。入園前の見学の時のみ 、質問しました 。
・何時から何時まで勉強する時間か
・何歳でどのような勉強に入るのか
・イベントや参観日はどれぐらいあるのか
・参観日は見るだけなのか 、それとも保育士の体験のような感じで親が実際介入して参加形の参観日か
・基本的にどこからどこまで子供にさせて 、先生などはどこから手助けをするのか(着脱 、トイレなど)
などを聞きました 。